ニュース
第41回全日本少年サッカー大会 全出場チーム決定~決勝大会は12月25日から鹿児島で開催~
2017年11月27日

12月25日(月)から29日(金)にかけて、鹿児島県鹿児島市で開催する「第41回全日本少年サッカー大会」の出場全48チームが決定しました。1次ラウンドの組合せは、12月4日(月)に決定します。
出場チーム:
都道府県代表として各1チーム
前年度優勝チーム枠として1チーム(第40回大会優勝チーム都道府県:兵庫県)
計48チーム
会場:
【開会式】鹿児島市民文化ホール(12月25日)
【1次ラウンド・ラウンド16】鹿児島ふれあいスポーツランド(12月26日-27日)
【準々決勝】鹿児島県立鴨池補助競技場(12月28日)
【準決勝・決勝】鹿児島県立鴨池陸上競技場(12月28日-29日)
| 北海道 | 北海道コンサドーレ札幌U-12 | 2年連続7回目 |
|---|---|---|
| 青森県 | リベロ津軽SC U-12 | 3年ぶり3回目 |
| 岩手県 | MIRUMAE・FC・U-12 | 3年ぶり11回目 |
| 宮城県 | ACジュニオール | 2年ぶり4回目 |
| 秋田県 | 本荘南サッカースポーツ少年団 | 初出場 |
| 山形県 | アバンツァーレ山形SC | 初出場 |
| 福島県 | アストロンFC | 4年ぶり6回目 |
| 茨城県 | 鹿島アントラーズつくばジュニア | 3年ぶり2回目 |
| 栃木県 | 栃木SCジュニア | 3年ぶり5回目 |
| 群馬県 | パレイストラU-12 | 初出場 |
| 埼玉県 | 大宮アルディージャジュニア | 4年ぶり5回目 |
| 千葉県 | 柏レイソルU-12 | 2年ぶり17回目 |
| 東京都 | 横河武蔵野FCジュニア | 3年ぶり5回目 |
| 神奈川県 | 川崎フロンターレU-12 | 6年ぶり4回目 |
| 山梨県 | フォルトゥナU-12 | 14年ぶり2回目 |
| 長野県 | フォルツァ松本Jr | 3年ぶり4回目 |
| 新潟県 | アルビレックス新潟U-12 | 2年連続5回目 |
| 富山県 | 水橋FC | 4年ぶり3回目 |
| 石川県 | リオペードラ加賀FC U-12 | 初出場 |
| 福井県 | 大虫サッカースポーツ少年団 | 初出場 |
| 静岡県 | 清水エスパルスU-12清水 | 初出場 |
| 愛知県 | 名古屋グランパスU-12 | 2年ぶり8回目 |
| 三重県 | FC.アヴェニーダソルU12 | 6年ぶり2回目 |
| 岐阜県 | FCレスター | 2年連続2回目 |
| 滋賀県 | アミティエSC草津 | 4年ぶり2回目 |
| 京都府 | 京都紫光SC | 2年ぶり13回目 |
| 大阪府 | セレッソ大阪U-12 | 3年ぶり6回目 |
| 兵庫県 | 西宮サッカースクール | 初出場 |
| 奈良県 | ディアブロッサ高田FC U-12 | 2年連続16回目 |
| 和歌山県 | 海南FCジュニア | 初出場 |
| 鳥取県 | 鳥取KFC U-12 | 2年連続3回目 |
| 島根県 | 大社少年SC | 2年連続7回目 |
| 岡山県 | Jフィールド津山SC | 初出場 |
| 広島県 | サンフレッチェ広島F.Cジュニア | 2年連続7回目 |
| 山口県 | SSS FC | 5年ぶり2回目 |
| 香川県 | 丸亀FC | 3年ぶり7回目 |
| 徳島県 | 松茂スポーツ少年団リベルテSC | 初出場 |
| 愛媛県 | FCゼブラキッズ | 初出場 |
| 高知県 | 宿毛FC | 20年ぶり2回目 |
| 福岡県 | 小倉南FCジュニア | 4年ぶり6回目 |
| 佐賀県 | サガン鳥栖U-12 | 6年連続8回目 |
| 長崎県 | V・ファーレン長崎U-12 | 2年ぶり2回目 |
| 熊本県 | ブレイズ熊本ジュニア | 3年ぶり5回目 |
| 大分県 | ドリームキッズSC | 初出場 |
| 宮崎県 | 太陽宮崎SC | 初出場 |
| 鹿児島県 | 太陽スポーツクラブU-12 | 3年ぶり3回目 |
| 沖縄県 | 大山少年SC | 初出場 |
| 兵庫県2 | 兵庫FC | 2年ぶり9回目 |
第41回全日本少年サッカー大会
競技期間:
2017/12/26(火)~2017/12/29(金)
会場:
1次ラウンド・ラウンド16 鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島県鹿児島市)
準々決勝 鹿児島県立鴨池補助競技場(鹿児島県鹿児島市)
準決勝・決勝 鹿児島県立鴨池陸上競技場(鹿児島県鹿児島市)
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~










