ニュース
第41回全日本少年サッカー大会 決勝大会 参加資格・競技会規定の変更 ~ベンチ入りチーム役員の指導者ライセンス保有義務について~
2017年07月20日
「第41回全日本少年サッカー大会 決勝大会」(12月25日~29日/鹿児島市)から、参加資格・競技会規定が変更となり、ベンチ入りするチーム役員(2名以上3名以下)の資格保有義務が変更され、JFA公認指導者ライセンス(D級コーチライセンス以上)を保有した役員を1名以上置くことが義務付けられました。
変更前(第40回決勝大会)
【 参加資格 】
(8) 引率指導者は「参加チーム」を掌握指導する責任ある指導者であること。また、内1名以上が本協会公認コーチ資格(D級コーチ以上)を有すること。
【 競技会規定 】
(4) ベンチ入りする役員の数:2名以上3名以下(これに反した場合には、チーム役員に対し大会規律委員会より懲罰を科す。)
変更後(第41回決勝大会)
【 参加資格 】
(8) 引率指導者は「参加チーム」を掌握指導する責任ある指導者であること。また、ベンチ入りするチーム役員の内1名以上が本協会公認コーチ資格(D級コーチ以上)を有すること。
【 競技会規程 】
(4) ベンチ入りするチーム役員の数:2名以上3名以下(これに反した場合には、チーム役員に対し大会規律委員会より懲罰を科す。)なお、1名以上が本協会公認コーチ資格(D級コーチ以上)を有すること。
競技期間:
2017年12月26日(火)~12月29日(金)
会場:
1次ラウンド・ラウンド16:鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島県鹿児島市)
準々決勝:鹿児島県立鴨池補助競技場(鹿児島県鹿児島市)
準決勝・決勝:鹿児島県立鴨池陸上競技場(鹿児島県鹿児島市)
大会情報はこちら
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ