ニュース
言語技術~JFAアカデミー今治ダイアリー~
2022年07月05日
6月1、2日に言語技術プログラムを実施しました。
このプログラムは、つくば言語技術教育研究所から講師の織田さんに来ていただき、実施しています。
サッカーは、認知→分析→判断→実行を行い、これを正確に素早く、かつ繰り返し行っていくことが求められます。認知→分析→判断は、頭の中で「言語」を使って実施しており、この回転の速さが質の高いプレーにつながっていきます。
今回は、問答ゲームという課題を用いて取り組みました。質問に対して、主語を付け、結論から答え、理由を述べます。このことを即座に対応していき、答える側、また質問する側も適切な判断が必要になります。
また自身が考えた内容を書き出すことで言語化し、曖昧な部分を整理していきました。
JFAの指導者養成でも実施されている言語技術。トレーニングや日常生活の中でも実践して身に付けていきます。
最新ニュース
-
日本代表
2023/05/28
【Match Report】ビーチサッカー日本代表、3位で大会を終える ~第2回ANOCワールドビーチゲームズバリ2023 アジア予選~
-
日本代表
2023/05/28
【Match Report】U-20日本代表、残り15分の2失点でイスラエルに逆転負け ノックアウトステージ進出はE組とF組の結果待ちに ~FIFA U-20ワールドカップアルゼンチン2023
-
日本代表
2023/05/27
【Match Report】ビーチサッカー日本代表 イラン代表に惜敗し、本戦の出場権を逃す ~第2回ANOCワールドビーチゲームズバリ2023 アジア予選~
-
日本代表
2023/05/27
U-20日本代表、ラウンド16進出をかけてイスラエル戦へ ~FIFA U-20ワールドカップアルゼンチン2023
-
選手育成
2023/05/26
2023年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定