ニュース
『JFAnews』12月情報号、本日(12月22日)発売!特集は「サッカーが好きだから生涯現役」
2021年12月22日
サッカーは生涯を通して楽しめるものです。
JFAの選手登録数を見ても、シニアの登録数は年々増えています。
今号ではシニア年代にスポットを当て、生涯スポーツとしてのサッカーについて特集します。
JFAは今年9月、シニアサッカーをさらに普及・発展させていくことを目的に「JFAシニアサッカーアンバサダー」を新設しました。巻頭では、初代アンバサダーに就任した金田喜稔氏にシニアサッカーの楽しみ方や今後の展望について話を聞きました。
事例紹介は、JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの東京都北区サッカー協会、JFA 第9回全日本O-40サッカー大会で初優勝を成し遂げたFC船橋、“生涯スポーツのまち”として進化しつつある町田市サッカー協会/南大谷サッカークラブの取り組みを紹介します。
さらに、11月に開催された「JFA 第9回全日本O-40サッカー大会」「JFA 第20回全日本O-50サッカー大会」に参加したチームのみなさんにご協力いただき、アンケートを実施。これまでのサッカー歴やサッカーへの思い、今後の目標などについて聞きました。
特別企画は、21歳以下の選手たちが活動できる場を広げることを目的に今年3月に開幕した「Jエリートリーグ2021」です。同リーグ初年度の成果について、Jリーグフットボール本部育成部の増本伸弘部長と守田弘史氏にインタビューしました。
レポートは「コロナ禍における日本代表戦開催」です。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でFIFAワールドカップ予選をはじめ、国内での開催を予定していた多くの国際試合が中止となりましたが、今年はスポーツ活動が再開され、東京2020オリンピック・パラリンピックを含め、数々の大会、試合が行われました。JFAはコロナ禍の中で、国際親善試合の開催に向けてどのように準備し、試合を運営したのか。競技運営部の平井徹部長に話を聞きました。
そのほか、JFA主催大会のレポートや、隔月連載の「フットボールにできること」「サッカー心育論」「日本サッカータイムスリップ」「日本全国FAコーチ巡り」、連載の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
次号は1月24日(月)発行予定で新年企画「2022年の責務(仮題)」です。
どうぞお楽しみに!
関連ニュース
-
JFA
2021/11/18
『JFAnews』11月情報号、本日(11月18日)発売!特集は「ゴールキーパーの育成」
-
JFA
2021/10/18
『JFAnews』10月情報号、本日(10月18日)発売! 特集は「コミュニケーションとサッカー」
-
JFA
2021/09/17
『JFAnews』9月情報号、本日(9月17日)発売! JFA創立100周年記念企画「過去への感謝、未来への決意」
-
JFA
2021/08/23
『JFAnews』8月情報号、本日(8月23日)発売! 特集は「選手のリーダーシップ」
-
JFA
2021/07/16
『JFAnews』7月情報号、本日(7月16日)発売! 特集は「ストライカー育成」
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)