ニュース
『JFAnews』1月情報号、本日(1月23日)発売!新年企画「2020年の覚悟」
2020年01月23日
2020年も日本サッカー界にとって勝負となる大会が続きます。
SAMURAI BLUE(日本代表)は、3月から再開されるFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選に臨み、U-23日本代表となでしこジャパン(日本女子代表)は7月、今年最大のイベントである東京オリンピックに挑みます。
今年はまた、女子のU-20/U-17、フットサルのワールドカップイヤー。その他の各カテゴリー日本代表もアジアでの熾烈な戦いが待っています。
2020年最初の『JFAnews』は、「2020年の覚悟」と題し、恒例の新年企画を掲載。田嶋幸三JFA会長インタビューをはじめ、SAMURAI BLUEの森保一監督、なでしこジャパン(日本女子代表)の高倉麻子監督など各カテゴリー日本代表監督が今年の意気込みを語ります。
特集では、前号の「サッカー施設整備」に引き続き、「サッカー施設とまちづくり」をテーマにした座談会をレポート。JYDグリーンプロジェクトパートナーの株式会社フジタ、JYDサポーターの株式会社日本総合研究所の代表者とグラウンド整備の専門家、Jクラブの代表を迎えて、環境づくりについて活発な意見が交されました。
隔月連載の「私とフットボール」は、18年間、横浜F・マリノス一筋でプレーし、2019シーズンをもって現役を引退した栗原勇蔵さんが登場します。クラブでは3度のJリーグ制覇を経験し、日本代表としても20試合に出場するなど、守備の要として活躍しました。現役最後にリーグ優勝を果たし、感動の引退セレモニーを終えた栗原さんに現在の心境や横浜FMでの貴重な経験、SAMURAI BLUEの一員として戦った思い出などを聞きました。
大会レポートは、過去最高に並ぶ4位となったFIFAビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019のほか、ヴィッセル神戸が初優勝を成し遂げた天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権など各種大会をレポートするとともに、皇后杯 JFA 第40回全日本女子サッカー選手権大会全試合の記録を掲載しています。
そのほか、隔月連載の「JFAこころのプロジェクト」、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
次号『JFAnews』2月情報号は、2月20日(木)に発行予定。「GKを知ろう(仮題)」を特集します。お楽しみに!
関連ニュース
-
JFA
2019/12/20
『JFAnews』12月情報号、本日(12月20日)発売! 特集は「未来を支える環境づくり」
-
JFA
2019/11/18
『JFAnews』11月情報号、本日(11月18日)発売! 特集は「誰が選手を守るのか」
-
JFA
2019/10/18
『JFAnews』10月情報号、本日(10月18日)発売! 特集は「広がるリスペクトの輪」
-
JFA
2019/09/18
『JFAnews』9月情報号、本日(9月18日)発売! 特集は「オフ・ザ・ピッチの重要性」
-
JFA
2019/08/22
『JFAnews』8月情報号、本日(8月22日)発売! 特集は「未来につなぐ、4種年代」
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/05/20
ブラジル女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
JFA
2025/05/20
全国のサッカークラブの“資金の壁”を応援者を集めて乗り越える! JFAクラウドファンディング「夏の挑戦資金」応援フェア始動
-
大会・試合
2025/05/20
1回戦 JFATVライブ配信が決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会