ニュース
月州中学校体育大会(午後の部)~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2024年10月31日
お弁当でエネルギーチャージを済ませて、午後の部スタートです。
1年生学年競技『The run of 78th』
端っこは特に難しい位置ですが、アカデミー生がクラスメイトを引っ張ります。
さて、体育大会もいよいよ終盤に差し掛かってきました。
続いては学級対抗リレー。
まずは1年生からスタートです。
続いて2年生のリレーです。
最後は3年生のリレーです。
みんな全力で駆け抜け仲間にバトンを繋ぐことができました。
リレーが終わりついにフィナーレ、3年生による『南中ソーラン』です。
毎年恒例となっておりますが、やっと自分たちが踊れる!と嬉しそうに寮でも練習していました。
練習の成果は出せたでしょうか?
全員が大きな声を出し、一体感のある演技は会場全体を魅了しました。
また晴れやかな表情で踊るかっこいい3年生の姿は、フィナーレにふさわしくとても感動しました。
あっという間にすべてのプログラムが終了しました。
普段のアカデミー生活やピッチ上とははまた違った笑顔と頑張りをみることができました。
中学生活で得た経験を、アカデミー生活でも活かして日々を充実させていきましょう。
お疲れ様でした。
最新ニュース
-
選手育成
2025/03/19
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に坂田湖琳選手(開志学園JAPANサッカーカレッジ高)を認定
-
JFA
2025/03/19
サッカーを通じて、子どもと青少年に良質なコンテンツを提供し、オンラインの有害性から守る「子どもと青少年のデジタル ウェルビーイングに関するイニシアチブ」協定締結
-
大会・試合
2025/03/18
Legameが接戦を制し、日本一に輝く JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会
-
JFA
2025/03/18
JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」日本代表選手と動画撮影ができる新コンテンツ「MOVIE ACTION! Supported by au」を導入
-
日本代表
2025/03/18
【対戦チーム情報】サウジアラビア代表 カタール大会で金星の指揮官が復帰。西アジアの雄が威信回復の戦いに挑む~FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)