ニュース
月州中学校体育大会(その3) ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2020年10月07日
昼食後、ラストは3年生です。
中学校での最後の体育大会、力を出し切ってもらいましょう!
他学年同様、まずは、100mから。
ゴール付近では各クラスの体育委員がスタンバイ。
ぎりぎりまで出場が危ぶまれた北浦。
陸上部のエースには及ばずとも、軽快な走りでゴールイン!
続いて、障害物競争。
6組石田、満面の笑みでラストスパート。
後ろで爆笑の運営舞台。
お次は月州旋風!
3組古田
4組江口
5組西嶋は棒を短く持って、さすが、賢いな~。
さて、リレーの時間です。
第一走者の1組杉本、勢いよくスタートを切りました!
3組古田から難波へのバトンパスは痛恨のミス!
その隙に、首位争いで6組石田に1組北川が迫ります!
アンカー6組渡邉。1組とのデットヒートを制しました!
最後は南中ソーランです。
例年は男子は組体操、女子は南中ソーランとダンスが体育大会の最後の見せ場となっていましたが、今年は男女が揃って南中ソーランを踊ります。
フィナーレ
見事に踊りきりました!
男子が入ってさらに力強さが増した南中ソーランはとても格好良かったです。
子どもたちにとっても良い思い出になってくれたことでしょう。
全てのプログラムが終わり、早いもので閉会式です。
優勝は6組。いい笑顔です。
閉会宣言の北川。
最後の体育大会、こみ上げるものがあったのでしょうか、、、。
たった2時間の体育大会でしたが、アカデミー生は、クラスメイトと協力したり、学年を代表して動いたりと、寮生活とはまた違った一面を見せてくれました。はつらつとした顔がとても印象的でした。
今後の学校生活や学習にも、この調子でエネルギッシュに励んでいってほしいものです。
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)