ニュース
USACAMP2015(13) アカデミー生コメント
2015年02月17日
木川 胡桃 (FFCウェネス)
スタンフォード大学の施設見学に行きました。
大学は、とても敷地が広くて驚きました。
例えば、ビーチバレーの種目があり、
その練習場所にはちゃんとしたビーチの砂がありました。
その砂を触ってみると、とてもさらさらしていました。
日本でこういう施設を見たことがないのでとても新鮮でした。
他にも、サッカー場には天然芝と人工芝のグラウンドがあったり、
筋トレをする専用の施設があったりと、様々なスポーツ種目の
環境が整っていたことが、私にとって一番の刺激になりました。
日本では私たちも環境が整っている中で活動をしています。
その環境の中で日々のトレーニングを頑張り、
世界と戦えるようにしたいです。
宮本 春花 (セレッソ大阪堺ガールズ)
私が大学の施設見学をして感じたことは、大きい、きれい、ということです。
バスケットボール、バレーボール、ビーチバレーボール、アメリカンフットボール、
水泳などすべてのスポーツの施設が整っていて、とても集中できる雰囲気でした。
私はアメリカのスポーツ文化の事前学習をしました。
実際に見て思ったことは、設備が整っているからこそスポーツに集中でき、
充実した大学生活を送ることができるということです。
それがアメリカの強さにつながっているのではないかと思いました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催