ニュース
16期生⑮【言語技術(コミュニケーションスキル)の講義 六回目】
2021年12月08日
こんにちは。16期生の大野琥翔です。
11月15日(月)に6回目の言語技術の講義がありました。今回は、テクスト分析について学び、2つの作品を読み分析をしました。
1つ目は「たきび」です。まず、「たきび」の歌の歌詞を読み、歌詞から読み取れる情景をみんなで出し合いました。次に、みんなで出し合った情景をもとに場面を想像しながら歌詞の様子を描いていきました。
2つ目は「私は馬を売らなきゃならない」です。まず、「私は馬を売らなきゃならない」を読み、登場人物はだれか、その登場人物は今どんな様子か、など意見を出し合いました。次に、その意見をもとにして作品を物語へと変えて原稿用紙にまとめました。
これからは、歌の歌詞や短編の話を読む時はテクスト分析を意識しながら読んでいきたいと思いました。
16期生 大野 琥翔
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/08
リスペクトアウォーズ2025 初の試みとなる一般投票を開始!
-
選手育成
2025/08/08
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に佐藤颯真選手(東海学園大)を認定
-
大会・試合
2025/08/08
【ホットピ!~HotTopic~】U-12年代の熱い戦い~JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会
-
日本代表 2025年
2025/08/08
JFA サッカーe日本代表選抜大会 2025 開催のお知らせ(9.6(土)JFAサッカー文化創造拠点blue-ing!)
-
大会・試合
2025/08/07
準々決勝 組み合わせ決定・チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会