ニュース
JFA・キリンビッグスマイルフィールドを宮城県南三陸町で開催
2017年12月11日
今年最後となるJFA・キリンビッグスマイルフィールドが12月10日(日)、宮城県南三陸町の南三陸ベイサイドアリーナで開催されました。”子どもたちの笑顔が地域、そして東北全体へとつながる”として岩手・宮城・福島で実施されてきたJFA・キリンビッグスマイルフィールド、今回は天候を考慮し、サッカー教室は屋内での実施となりました。
前日には雪が舞い、当日の冷え込みが心配されましたが、この日は暖かい太陽が顔を出し、イベント日和の一日となりました。
今回は、元日本代表の水沼貴史さん、秋田豊さん、中西永輔さん、平瀬智行さんをコーチとして招き、サッカー教室を行いました。午前は経験者の子どもたち100人を対象に、午後は未経験者・初心者の子どもたち97人を対象にミニゲームなどが行われ、子どもたちは元気にボールを追いかけました。
サッカー教室の終わりには元日本代表のコーチたちのデモンストレーションが行われ、その卓越した技術に、参加した子どもたちや保護者から大きな歓声が上がっていました。
屋外ではキックターゲットやキックスピードなどのアトラクションを実施。保護者に連れられてきた幼い子どもたちも楽しんでいました。恒例のマルシェでは、魚介の網焼き、たこめし、牡蠣汁、牡蠣フライ、蒸しホヤ、リアスりんごが振る舞われ、参加者やその家族の他にも、地元の方々が冬の地元の味覚を満喫していました。
コメント
今野仁美 さん(小2・名取市)
サッカー教室に参加しましたが、とても楽しかったです。試合は勝っても負けても楽しかったです。コーチの人たちもおもしろかったです。
斉藤楓月 くん(小3・亘理町)
いつもはサッカーチームで練習しています。サッカー教室ではいろいろなことを教えてもらいました。最後にコーチが見せてくれたヘディングがすごかったです。
伊藤喜範 さん(仙台市)
小4の息子がサッカー教室に参加させていただきました。サッカーは学校のクラブ活動ではしていますが、習うのは始めてで、とても楽しみにしていました。サッカーボールに馴染むところからトレーニングが始められており、とても楽しそうに参加していました。会場の雰囲気もとても賑やかで、マルシェの食事もとても美味しくいただきました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/05/20
ブラジル女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
JFA
2025/05/20
全国のサッカークラブの“資金の壁”を応援者を集めて乗り越える! JFAクラウドファンディング「夏の挑戦資金」応援フェア始動
-
大会・試合
2025/05/20
1回戦 JFATVライブ配信が決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/05/20
移籍リスト 第25-25号