ニュース
田嶋会長便り
2020年03月19日
多くの皆さんに御心配とご迷惑をおかけしていること、申し訳ありません。
新型コロナウイルスの陽性がわかり2日がたちます。微熱があり、少し肺炎の症状があります。私は少し血圧が高いくらいで、持病もなく、タバコもすいません。
昨日から医師の指示に従って治療を開始しました。そのかいあって、熱は下がり、気分は悪くありません。新しい薬の投与も始まり、一日中検査をしています。すぐに結果の出ることではありませんが、このような積み重ねがこの新型コロナウイルス感染症の治療法開発に活かされるのかと思います。これからできる範囲で情報発信をしていきたいと思います。
サッカーに関していうと、先日FIFAのインファンティーノ会長から電話があり、お見舞いのメッセージをいただきました。その際、オリンピックについて質問がありました。日本サッカー協会、FIFAカウンシルの立場で、今、変更を決めることはできない。予定通り開催したいと申し上げました。延期などの措置については一切触れませんでした。ユーロ、コパアメリカなど既に開催日程を変更している大会もありますが、実際、オリンピックのサッカーは23歳以下の大会であることから、技術的に難しい面があることも認めなければなりません。どちらにしても今の意見としてはこの答えしかありません。
最後に、医師、看護師、スタッフの皆さんの献身的な仕事ぶりに敬服しています。感謝です。きっと日本中の医療機関で皆さん頑張っていると思います。
この事態が1日も早く収束し、日本でも世界のどこでもサッカーが自由にできる日を楽しみにしています。私も早く回復して、そのために力を尽くしたいと思います。お目にかかった皆様に感染がないことを心より祈っております。 みなさまも、手洗いを励行し、どうかお身体に気をつけてお過ごしください。
公益財団法人日本サッカー協会 会長
田嶋 幸三
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?