ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル in 行橋市サッカー場
2019年12月14日
JFAキッズサッカーフェスティバルinゆくはしは、サッカーをやったことがない子もやっている子もそれぞれのコースで安心して楽しめるフェスティバルです。2019年12月14日(土)に福岡県行橋市今井にある「行橋市サッカー場」にて101人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年12月14日(土) |
会場 | 行橋市サッカー場(福岡県行橋市今井) |
参加対象者 | キッズ,女性,初心者,チーム,個人 |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |
開催のねらい | Aコースでは、幼児とサッカーチーム等に入っていない小学生が安心してプレーを楽しめ、サッカーとの出会いを良いものにします! Bコースでは、サッカーチーム等に入っている小学生が、よりサッカーを楽しめ、よりサッカーの上達のための気づきがあるものにします! |
---|---|
担当者のコメント | Aコースでは、ギラヴァンツ北九州のサッカー教室を同時開催しましたが、動きづくり・鬼ごっこ・ボールフィーリングのコーナーを担当してもらい、初めてサッカーをする子供たちに向けてサッカーとの決壊を感じさせない内容になるよう気を付けました。その成果かミニサッカーゲームコーナーではみんなノビノビと楽しそうにプレーしていた様子でした。 Bコースでは、様々なサッカーゲームを体験し、適応力を育む構成にしました。また、その合間にめざせファンタジスタのステージ7の内容を実施して、できない部分はよりサッカーの上達のためのヒントとして感じてもらえたと思います。合格した子は次のステージにチャレンジすることで、まだまだ向上する余地があることを感じてもらえたと思います。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:49人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:7人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
いとうそうすけ君(6歳)
ドリブルが楽しかったです。ファンタジスタに合格してバッジをもらいました。また参加したいです。
AMEIXA FC代表 飛垣信義さん
4つのゴールがあるものやボールのサイズが変わったり、適応力を求められるサッカーがあり、よく考えられているなと感じました。普段の練習ではできない事もあり、来て良かったです。また、是非参加したいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 14人 | 0人 | 14人 |
U-8年代 | 49人 | 3人 | 52人 |
U-10年代 | 29人 | 6人 | 35人 |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 92人 | 9人 | 101人 |
観客数 | 210人 | ||
スタッフ数 | 16人 | ||
サッカーファミリー合計 | 327人 |
FA40-K-191214-408
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)