JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 【j-futsal連動企画】世界初! 第1回ソーシャルフットボール国際大会まもなく開幕

ニュース

【j-futsal連動企画】世界初! 第1回ソーシャルフットボール国際大会まもなく開幕

2016年02月23日

【j-futsal連動企画】世界初! 第1回ソーシャルフットボール国際大会まもなく開幕

フットサルは、いつでも、どこでも、だれでも、さまざまな形で楽しむことのできるスポーツです。JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、フットサルに関するさまざまな情報を発信しています。2月26日(金)から28日(日)までの3日間にわたって大阪府堺市で開催される、第1回ソーシャルフットボール国際大会についてご紹介します。

ソーシャルフットボールとは、統合失調症やうつ病などの心の病(精神障がい)をもつ人が元気になり、人や社会とのつながりを取り戻すためのツールとして行われている、障がい者サッカーの種目です。

世界的には、イタリア、イングランド、ドイツ、デンマークなどの欧州各国をはじめ、南米のアルゼンチンやペルー、アジアでは韓国において、精神障がい者スポーツの取り組みが行われており、障がい者スポーツのなかでもフットボール(フットサルやサッカー)が広まっています。日本では、2013年に特定非営利活動法人日本ソーシャルフットボール協会が発足し、現在は全国で130チームが活動し約1,000人のプレーヤーがフットサルを楽しんでいます。

こうした状況のなかで開催される第1回ソーシャルフットボール国際大会には、イタリア、ペルー、日本の3ヶ国が参加し、精神障がい者のスポーツとしては世界初となる国際的なイベントとして注目を集めています。

精神疾患の治療効果が期待されるフットサル

精神障がい者がフットボールに取り組むことの意義については、日本ソーシャルフットボール協会の岡村武彦理事長が、本大会の開催に先立ち1月21日に行われた記者会見のなかで次のように述べています。

「精神科医の立場から言わせていただくと、スポーツは精神疾患の治療に効果があります。そして日本代表という目標があることによって、『じゃあ、私もフットサルをやろう!』という参加の意識が生まれます。日本代表は世間の注目度も高く、人々の精神疾患に対する理解を深めてくれるきっかけにもなります。(精神障がい者が)地域のなかでフットサルをやるときに理解のある人々とともに楽しむことができるようになれば、体力もつき、生活に対する満足度が高まります。満足して自信をもつことにより、希望をもつことにつながるのです」

日本代表監督には現役Fリーガーの奥田亘氏が就任

また記者会見では、同席したソーシャルフットボール日本代表の監督に就任した奥田亘(おくだ わたる)監督が抱負を語りました。

「この大会は勝ち負けよりも、選手たちに最後まであきらめない気持ちをもって臨んでもらうことが大切です。チームが逆境に陥ったときなど、チーム力が問われる場面で、前を向いて最後まで戦えるようなチームづくりをしています。代表に選出された12名の背中には、今回選ばれなかった選手や普段の生活を支えてくれている家族やスタッフの気持ちを背負っていることでしょう。きっと自信と誇りと責任をもって戦ってくれると思います」

奥田監督は現在シュライカー大阪で現役Fリーガーとして活躍しながらも、精神障がい者のフットサルクリニックの講師やシュライカー大阪のスクールコーチとしても活動しています。

ミスターセレッソとミスターガンバによるトークイベントも開催!

開催期間中には、イタリア、ペルー、日本の代表チームによるフットサル大会のほか、大会初日の2月26日(金)は、森島寛晃氏(元セレッソ大阪)と松波正信氏(元ガンバ大阪)による 「トップアスリートが見てきた世界~スポーツとメンタルヘルス~」と題した記念シンポジウムが堺市産業振興センターイベントホールで開催されます。

先入観を持たずにフットサルのイベントを楽しんでもらいたい

最後に第1回ソーシャルフットボール国際大会実行委員会の真庭大典実行委員長から、j-futsalにメッセージを寄せていただきましたので、ご紹介します。

「この大会は、世界初・日本発となるソーシャルフットボールの国際大会ですが、精神障がいや精神疾患がある人たちの大会というのにこだわるのではなく、フットサルのイベントとして先入観をもたずに会場に足を運んで日本代表の選手たちを応援してください。そしてイタリアとペルーの選手にも熱い声援をお願いします。レベルの高い選手も来日されますので、ハイレベルな試合も期待できるでしょう。ぜひ会場で楽しんでください」

j-futsalでは、JFAグラスルーツ宣言が掲げる「Football For All サッカーを、もっとみんなのものへ。」実現のため、これからも障がい者サッカーやフットサルを通してよりよい社会づくりを目指す団体の活動を応援していきます。

j-futsalでは、プレーヤー登録をすることで最新の情報をお届けすることができます。一人でも多くの方とつながることができるよう、ぜひチームの仲間やご友人、ご家族にもj-futsalをご紹介ください。

また、j-futsalでは、全国各地で開催されるフットサルのイベント情報を掲載し、フットサルを通して社会課題解決に取り組む団体の活動を応援しています。イベント情報をお持ちの方は、ぜひj-futsalまでお知らせください。

イベント情報をお持ちの方はこちらから

アーカイブ
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー