ニュース
ヨーロッパ留学2~1日目~
2014年01月28日
◆フランス◆
今日は朝、空港につきそこから車で1時間ぐらい移動してホテルに向かいました。
朝の7時過ぎぐらいだったのですが外は真っ暗で驚きました。
フランスではこの時期は8時ぐらいから明るくなるそうで、さらに夏は夜の11時に夕暮れだと聞いて
さっそく日本との違いを発見することが出来ました!


ホテルについてお風呂に入ったり朝ごはんを食べたりしてゆっくりしていました。
そして昼にクレールフォンテーヌに移動しました。
昼食はビュッフェ形式で最初にサラダを取ってから、三種類の主菜の中から一つ選び
フルーツやパンを取りました。
味も見た目も日本とあまり変わらずとてもおいしかったです。

そして夕方、トレーニングに参加しました。
スピードのトレーニングとゲームをしました。
スピードのトレーニングではフラフープを並べてステップをふみながら走ったり、
ジグザグに走ったりしていました。
フランスの選手はタイムを計っていましたが私たちは計らないで体幹をしたりパスをしたりしていました。
最後に三つのチームに分かれてゲームをしました。
フランスの選手はスピードが速くトラップからシュートまでの時間も短くディフェンスをするのが大変でした。
また、言葉がわからないのでコミュニケーションがほとんどとれずマークの受け渡しなどが難しかったです。
まだまだトレーニングはあるので少しでもコミュニケーションをとれるように頑張っていきたいです。
高1 植田悠莉子
◆ドイツ/フランクフルト◆
ドイツ留学でフランクフルトにいる、守屋と中條です。
私たちドイツ留学組4人は、日本の1月29日の夜中1時のフライトで、
ドイツのフランクフルトに1月29日の朝5時に到着しました。
空港の中の緑の牛がいるお店で、私たちのお手伝いをしてくださる、吉泉さんと鈴木さんと合流しました。
初めてのドイツのごはんを食べました。バイキングのような感じで、
自分たちが食べたいものをチョイスしました!
パンやスープ、サラダ、それからソーセージを食べました。
一番大きいサイズのBBQ味のピザを、みんなで1ピース頼みました。
パンはアゴが疲れるほど硬かったです。ピザは少し辛かったですが、すごくおいしかったです。
1番おいしかったのは、やはりソーセージでした!
中にチーズが入っていたりしてすごくおいしかったです!

その後、ケルン組と別れました。
空港から電車で20分ほどで私たちのホテルに着きました。
私たちのホテルは想像以上の綺麗さで驚きました!
スーパーへはケンケンで行けるほどの近さです。
これから愛用するスーパーなので近くてよかったです。
これから、2部練など始まるので気を引き締めて頑張っていきたいと思います!


高2 守屋都弥・高1 中條結衣
◆ドイツ/ケルン◆
ドイツのケルンには、小島と水谷が行くことになりました。
私たちを現地でサポートしてくださるのは、吉泉愛さんです。
どうぞよろしくお願いします。

今日はフランクフルトに到着後、フランクフルト組の守屋・中條ペアと別れ、電車に乗って
約1時間移動しケルンに到着しました。
少し休憩をしてFC Kolnというチームのトレーニングに18時~20時で参加しました。
この18時~20時という時間は、日本時間でいうと、朝の2時~4時です。
時差ボケで体が全く思うように動きませんでした。
今日しっかり睡眠をとって、明日、挽回します!

高2 水谷有希
今日は朝、空港につきそこから車で1時間ぐらい移動してホテルに向かいました。
朝の7時過ぎぐらいだったのですが外は真っ暗で驚きました。
フランスではこの時期は8時ぐらいから明るくなるそうで、さらに夏は夜の11時に夕暮れだと聞いて
さっそく日本との違いを発見することが出来ました!


ホテルについてお風呂に入ったり朝ごはんを食べたりしてゆっくりしていました。
そして昼にクレールフォンテーヌに移動しました。
昼食はビュッフェ形式で最初にサラダを取ってから、三種類の主菜の中から一つ選び
フルーツやパンを取りました。
味も見た目も日本とあまり変わらずとてもおいしかったです。

そして夕方、トレーニングに参加しました。
スピードのトレーニングとゲームをしました。
スピードのトレーニングではフラフープを並べてステップをふみながら走ったり、
ジグザグに走ったりしていました。
フランスの選手はタイムを計っていましたが私たちは計らないで体幹をしたりパスをしたりしていました。
最後に三つのチームに分かれてゲームをしました。
フランスの選手はスピードが速くトラップからシュートまでの時間も短くディフェンスをするのが大変でした。
また、言葉がわからないのでコミュニケーションがほとんどとれずマークの受け渡しなどが難しかったです。
まだまだトレーニングはあるので少しでもコミュニケーションをとれるように頑張っていきたいです。
高1 植田悠莉子
◆ドイツ/フランクフルト◆
ドイツ留学でフランクフルトにいる、守屋と中條です。
私たちドイツ留学組4人は、日本の1月29日の夜中1時のフライトで、
ドイツのフランクフルトに1月29日の朝5時に到着しました。
空港の中の緑の牛がいるお店で、私たちのお手伝いをしてくださる、吉泉さんと鈴木さんと合流しました。
初めてのドイツのごはんを食べました。バイキングのような感じで、
自分たちが食べたいものをチョイスしました!
パンやスープ、サラダ、それからソーセージを食べました。
一番大きいサイズのBBQ味のピザを、みんなで1ピース頼みました。
パンはアゴが疲れるほど硬かったです。ピザは少し辛かったですが、すごくおいしかったです。
1番おいしかったのは、やはりソーセージでした!
中にチーズが入っていたりしてすごくおいしかったです!

その後、ケルン組と別れました。
空港から電車で20分ほどで私たちのホテルに着きました。
私たちのホテルは想像以上の綺麗さで驚きました!
スーパーへはケンケンで行けるほどの近さです。
これから愛用するスーパーなので近くてよかったです。
これから、2部練など始まるので気を引き締めて頑張っていきたいと思います!


高2 守屋都弥・高1 中條結衣
◆ドイツ/ケルン◆
ドイツのケルンには、小島と水谷が行くことになりました。
私たちを現地でサポートしてくださるのは、吉泉愛さんです。
どうぞよろしくお願いします。

今日はフランクフルトに到着後、フランクフルト組の守屋・中條ペアと別れ、電車に乗って
約1時間移動しケルンに到着しました。
少し休憩をしてFC Kolnというチームのトレーニングに18時~20時で参加しました。
この18時~20時という時間は、日本時間でいうと、朝の2時~4時です。
時差ボケで体が全く思うように動きませんでした。
今日しっかり睡眠をとって、明日、挽回します!


高2 水谷有希
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/15
フットサル国際親善試合 チケット完売のお知らせ フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表【10.17(金)および10.19(日)@静岡/北里アリーナ富士】
-
日本代表
2025/10/15
フットサルブラジル代表 来日メンバー 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表【10.17(金)・19(日)@静岡/北里アリーナ富士】
-
日本代表
2025/10/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、後半の3得点でブラジル代表に逆転、14戦目で歴史的な初勝利
-
日本代表
2025/10/15
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ)国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
グラスルーツ
2025/10/15
第23回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権が開幕!