ニュース
北アイルランド遠征 12日目
2013年08月09日
今回のダイアリーは北アイルランでの食事について紹介します。
毎食ビュッフェ形式でアカデミーの食事と同じ形でした。

試合が5試合続いていたので、体重を落とさないように食事の量を多くすることや、
アカデミーでの食事と同様に全種類をとることを意識して食事をしました。
食事の内容は朝はコーンフレーク、ソーセージ、スクランブルエッグなどオーソドックスな
洋食でした。
昼や夜は 肉料理や魚料理、パスタやポテトサラダなどが出ました。
さらに、ご飯も出ましたが日本のもちもちした感じではなく、ぱらぱらとした感じのご飯でした。
また、補食でスコーンを出してもらい、イギリス文化も学ぶことができました。
毎回の食事がすごくおいしくて栄養バランスもしっかりとれたので全力でプレーすることができました。

そして、この遠征中に体重が落ちることもありませんでした。
10日後にクラブユースも北海道でありますが、この経験を活かししっかり食事をとり頑張りたいと思います。
7期生 山原怜音
毎食ビュッフェ形式でアカデミーの食事と同じ形でした。

試合が5試合続いていたので、体重を落とさないように食事の量を多くすることや、
アカデミーでの食事と同様に全種類をとることを意識して食事をしました。
食事の内容は朝はコーンフレーク、ソーセージ、スクランブルエッグなどオーソドックスな
洋食でした。
昼や夜は 肉料理や魚料理、パスタやポテトサラダなどが出ました。
さらに、ご飯も出ましたが日本のもちもちした感じではなく、ぱらぱらとした感じのご飯でした。
また、補食でスコーンを出してもらい、イギリス文化も学ぶことができました。
毎回の食事がすごくおいしくて栄養バランスもしっかりとれたので全力でプレーすることができました。

そして、この遠征中に体重が落ちることもありませんでした。
10日後にクラブユースも北海道でありますが、この経験を活かししっかり食事をとり頑張りたいと思います。
7期生 山原怜音
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?