ニュース
高校文化祭
2012年11月16日
11/17(土)に私たちが通っている三島長陵サテライトの文化祭が行われ、女子は高2,3年生が参加しました。
午前はステージ発表で三島長陵高校合唱部の合唱から始まり、ダンスや劇の発表などがありました。
その中、私たちアカデミー生は三島長陵高校合唱部と一緒に『この場所で、あなたと』、『だから、今』の2曲を歌いました。
この2曲は東日本大震災をきっかけに同じ校舎で学ぶことになった富岡高生と三島長陵高生の絆を深めようと制作されました。
制作したのは私たち富岡高生と三島長陵高生、そして水口さんを中心としたザ☆楽団ラリアートの方々。
このように多くの人々が関わってつくられた曲をステージの上で色んな思いを込めて歌うことが出来ました。
『だから、今』を歌ったときは、思った以上に会場が盛り上がり、これまでより強く三島長陵の生徒と気持ちがつながったように感じました。

午後はクラスごとに模擬店を出したり、展示を行いました。アカデミー生は男女で試合の報告や寮生活の説明、富高の集いの展示をしました。
お昼はみんなで牛丼を食べ、自分の担当の時間が終わるとたくさんの模擬店をまわり、みんな食べまくってました。笑


今日の長陵祭を通して三島長陵の生徒や先生とたくさん関わることができました。また、高1,2は経験していませんが富岡高校の文化祭とは違う盛り上がりがあり、いい思い出になりました。
高3 吉武 愛美
午前はステージ発表で三島長陵高校合唱部の合唱から始まり、ダンスや劇の発表などがありました。
その中、私たちアカデミー生は三島長陵高校合唱部と一緒に『この場所で、あなたと』、『だから、今』の2曲を歌いました。
この2曲は東日本大震災をきっかけに同じ校舎で学ぶことになった富岡高生と三島長陵高生の絆を深めようと制作されました。
制作したのは私たち富岡高生と三島長陵高生、そして水口さんを中心としたザ☆楽団ラリアートの方々。
このように多くの人々が関わってつくられた曲をステージの上で色んな思いを込めて歌うことが出来ました。
『だから、今』を歌ったときは、思った以上に会場が盛り上がり、これまでより強く三島長陵の生徒と気持ちがつながったように感じました。

午後はクラスごとに模擬店を出したり、展示を行いました。アカデミー生は男女で試合の報告や寮生活の説明、富高の集いの展示をしました。
お昼はみんなで牛丼を食べ、自分の担当の時間が終わるとたくさんの模擬店をまわり、みんな食べまくってました。笑


今日の長陵祭を通して三島長陵の生徒や先生とたくさん関わることができました。また、高1,2は経験していませんが富岡高校の文化祭とは違う盛り上がりがあり、いい思い出になりました。
高3 吉武 愛美
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪