ニュース
フランス遠征日記1
2012年03月22日
ボンジュール!
私たちJFAアカデミー福島男子4期生と5期生は3月30日までフランス遠征に来ています。
そこで、現地から活動を「フランス遠征日記」として報告していきたいと思います。
今回担当するのは、4期生草野侑己です。よろしくお願いします。
3月19日の午前中に富士岡中学校の卒業式があり、午後には成田へ出発しました。
13時間かけてパリに着きました。そこから飛行機を乗り換えてトゥールーズに行きました。
こんな長旅を経験するのは初めてだったこともありすごく疲れました。


私たちはトゥールーズの育成センター「カステルモルー」にお世話になることになりました。
カステルモルーは、たくさんの緑に囲まれた静かな施設です。そして、カステルモルーに
携わっている方々はとても親切な人たちばかりでした。


その日の午後には、デュソーさんにトレーニングをしていただきました。やっているメニューは
普段と変わらないものでしたが、正確性とスピードをとても要求されました。


夜にはカステルモルーの方々に歓迎パーティーをしていただきました。
中学3年間で学んだ英語を駆使して、コミュニケーションをとりました。
この遠征ではたくさんのことを経験し、多くのものを学んで日本へ帰りたいです。
残りの時間を無駄にしないで頑張ります。


JFAアカデミー福島
4期生 草野侑己
私たちJFAアカデミー福島男子4期生と5期生は3月30日までフランス遠征に来ています。
そこで、現地から活動を「フランス遠征日記」として報告していきたいと思います。
今回担当するのは、4期生草野侑己です。よろしくお願いします。
3月19日の午前中に富士岡中学校の卒業式があり、午後には成田へ出発しました。
13時間かけてパリに着きました。そこから飛行機を乗り換えてトゥールーズに行きました。
こんな長旅を経験するのは初めてだったこともありすごく疲れました。


私たちはトゥールーズの育成センター「カステルモルー」にお世話になることになりました。
カステルモルーは、たくさんの緑に囲まれた静かな施設です。そして、カステルモルーに
携わっている方々はとても親切な人たちばかりでした。


その日の午後には、デュソーさんにトレーニングをしていただきました。やっているメニューは
普段と変わらないものでしたが、正確性とスピードをとても要求されました。


夜にはカステルモルーの方々に歓迎パーティーをしていただきました。
中学3年間で学んだ英語を駆使して、コミュニケーションをとりました。
この遠征ではたくさんのことを経験し、多くのものを学んで日本へ帰りたいです。
残りの時間を無駄にしないで頑張ります。


JFAアカデミー福島
4期生 草野侑己
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘