ニュース
2期生ダイアリー 松本昌也
2011年02月22日
いつもダイアリーをご覧いただきありがとうございます。
今回は、二期生の松本昌也が寄稿させていただきます。内容は先週末の出来事についてです。
11日に横浜市立南高校と練習試合を行いました。結果は5-1で勝利しました。
サイドを使った攻撃で多くのチャンスを作り出すことは出来ましたが、中央を崩すためのコンビネーションは
うまく出来ませんでした。
失点は、ボールを持った相手に寄せることが不十分でシュートを打たれてしまったことが原因だと思います。
個人の課題は、積極的にゴールに向かう姿勢が足りませんでした。まずは、個人課題に取り組み、世界で
活躍出来るサッカー選手になれるよう、日々精進して行きたいと思います。
12日は、前夜から降り続いた雪がグランドに10センチほど積もっていました。昼に後輩達の試合があるため、
朝からアカデミー生みんなと、スタッフや大会関係者の方々で雪かきをしました。その中には、ボランティア
で手伝ってくださった地域の方もいました。僕はその時に、アカデミーはたくさんの人に支えられて成り立って
いると、改めて気づかされました。これからも様々なことに感謝して、アカデミー生活を過ごしたい
と思います。
二期生 松本昌也
今回は、二期生の松本昌也が寄稿させていただきます。内容は先週末の出来事についてです。
11日に横浜市立南高校と練習試合を行いました。結果は5-1で勝利しました。
サイドを使った攻撃で多くのチャンスを作り出すことは出来ましたが、中央を崩すためのコンビネーションは
うまく出来ませんでした。
失点は、ボールを持った相手に寄せることが不十分でシュートを打たれてしまったことが原因だと思います。
個人の課題は、積極的にゴールに向かう姿勢が足りませんでした。まずは、個人課題に取り組み、世界で
活躍出来るサッカー選手になれるよう、日々精進して行きたいと思います。
12日は、前夜から降り続いた雪がグランドに10センチほど積もっていました。昼に後輩達の試合があるため、
朝からアカデミー生みんなと、スタッフや大会関係者の方々で雪かきをしました。その中には、ボランティア
で手伝ってくださった地域の方もいました。僕はその時に、アカデミーはたくさんの人に支えられて成り立って
いると、改めて気づかされました。これからも様々なことに感謝して、アカデミー生活を過ごしたい
と思います。
二期生 松本昌也
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す

