ニュース
1期生ダイアリー 22
2010年07月05日
JFAアカデミー福島 1期生 古山 瑛翔
「大学生のサッカーを観戦した感想」
今回、私が書かせていただくことは、六月に行われた大学サッカーの総理大臣杯関東予選を
観戦して感じたことや、学んだことについてです。私たちは二試合を観戦できました。
共通して感じたことが二つあります。一つ目は、守備意識の高さです。それは、ボールを奪いに
行くときの迫力、攻撃時のリスクマネージメント、攻撃から守備への切り替えの早さ、これらの
意識が高かったと感じました。二つ目は、攻守におけるゴール前での迫力です。クロスに対して
の攻防では、互いにボールへの執着心が非常に強く、身体を投げ出してもプレーしていました。
大学生の試合を観戦して、自分にはまだまだ足りないと感じたことがたくさんありました。
その足りないところを日々のトレーニングで、意識しながら改善していき、自分の夢実現に向けて
頑張っていきたいと思います。
「大学生のサッカーを観戦した感想」
今回、私が書かせていただくことは、六月に行われた大学サッカーの総理大臣杯関東予選を
観戦して感じたことや、学んだことについてです。私たちは二試合を観戦できました。
共通して感じたことが二つあります。一つ目は、守備意識の高さです。それは、ボールを奪いに
行くときの迫力、攻撃時のリスクマネージメント、攻撃から守備への切り替えの早さ、これらの
意識が高かったと感じました。二つ目は、攻守におけるゴール前での迫力です。クロスに対して
の攻防では、互いにボールへの執着心が非常に強く、身体を投げ出してもプレーしていました。
大学生の試合を観戦して、自分にはまだまだ足りないと感じたことがたくさんありました。
その足りないところを日々のトレーニングで、意識しながら改善していき、自分の夢実現に向けて
頑張っていきたいと思います。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘