ニュース
相双地区陸上大会
2010年05月25日
今年もこの季節がやってきまして、アカデミー生5名が楢葉中陸上部員として毎朝の朝練に
参加しています。
その練習の成果を発揮するべく、5/25に相双地区陸上大会が行われました。
今回エントリーされているのは、3年100mに三宅史織、共通200mに乗松瑠華、共通100m×4
リレーに三宅史織と乗松瑠華です。(残念ながら三宅は怪我のため個人の種目は棄権するこ
とになってしまいましたが)
乗松は予選29.9秒のタイムで1位となり、決勝へ進みました。昨年、現在高1の須永が優勝し
ている種目ということで、楢中生連覇の期待がかかりましたが結果は3位(29.6秒)。
最後は足が動かないぃ・・・といった感じでしたが、よく走りました。県大会でも納得のいく走り
をしてもらいたいです。



三宅は100m×4リレーが決勝の残ったため、決勝の1本のみ走ることになり、
入念な?ウォーミングアップを行っていました。1走乗松からのバトンをうまくもらえますように・・・。




結果、リレーは4位でしたが、県大会出場ということになりましたので次も頑張ってもらいたいです。
あら?陸上部員はこの2人だけ?と思われてしまいそうですが、あと3人います。
今回は、応援をメインに参加していました。


雨が心配された大会でしたが、競技も応援も元気いっぱいできてよかったです。陸上を通した子供たちの成長が楽しみです。
参加しています。
その練習の成果を発揮するべく、5/25に相双地区陸上大会が行われました。
今回エントリーされているのは、3年100mに三宅史織、共通200mに乗松瑠華、共通100m×4
リレーに三宅史織と乗松瑠華です。(残念ながら三宅は怪我のため個人の種目は棄権するこ
とになってしまいましたが)
乗松は予選29.9秒のタイムで1位となり、決勝へ進みました。昨年、現在高1の須永が優勝し
ている種目ということで、楢中生連覇の期待がかかりましたが結果は3位(29.6秒)。
最後は足が動かないぃ・・・といった感じでしたが、よく走りました。県大会でも納得のいく走り
をしてもらいたいです。



三宅は100m×4リレーが決勝の残ったため、決勝の1本のみ走ることになり、
入念な?ウォーミングアップを行っていました。1走乗松からのバトンをうまくもらえますように・・・。




結果、リレーは4位でしたが、県大会出場ということになりましたので次も頑張ってもらいたいです。
あら?陸上部員はこの2人だけ?と思われてしまいそうですが、あと3人います。
今回は、応援をメインに参加していました。


雨が心配された大会でしたが、競技も応援も元気いっぱいできてよかったです。陸上を通した子供たちの成長が楽しみです。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/26
永易文葉選手 JFAエリート女子U-14日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/08/26
SAMURAI BLUE ブラジル代表との対戦、テレビ放送/配信が決定(10.14@東京) キリンチャレンジカップ2025
-
日本代表
2025/08/26
U-17日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(9.1-4 福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/08/26
JFA エリート女子U-14日韓交流 ~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~(9.1-9.6@大阪・J-GREEN堺)メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/08/25
FIFAフットサル女子ワールドカップに挑むフットサル日本女子代表を応援 JFAクラウドファンディングで応援プロジェクトをスタート