ニュース
1期生 中田至音・田中孝明
2010年03月10日
アカデミー入校後1年間セルフコンディショニングの意識を高く持って取り組んできた
二人にインタビューしたいと思います。
JFAアカデミー熊本宇城1期生 中田至音
Q1:セルフコンディショニングにおいて一番心がけていることは何ですか?
中田至音:僕がセルフコンディショニングで心がけていることは、全体でおこなう
コンディショニング以外にも、自分で時間をとって、ケアやトレーニングをするという
ことです。それはどういうことかというと、寝る前の空いた時間などを利用して体幹の
トレーニングなどをするということです。でもまだまだ自己管理が足りてなくて体が
痛くなったりすることがあるので、今以上にもっとしっかりストレッチや体幹をして、
良いコンディションでトレーニングや試合ができるといいと思います。
田中孝明:僕がセルフコンディショニングで一番心がけていることはストレッチを
しっかりすることです。なぜかというと、僕はアカデミーの中でも体が固いほうなので、
人よりストレッチをしっかりやらないといけないし、ストレッチがしっかりできていないと、
ケガをしてしまうからです。だから僕はストレッチを一番心がけるようにしています。
JFAアカデミー熊本宇城 1期生 田中孝明
Q2:今までおこなってきたセルフコンディショニングのおかげで、どんな効果がありま
したか?一番実感していることを教えてください。
中田至音:僕が今までやってきたセルフコンディショニングで活かされていることは、
良い状態でトレーニングをおこなえるようになったことです。僕は1回ハムストリングス
が痛くなったことがあります。でも、脚をしっかりストレッチしたり、もんだりしたら治り
ました。だからこれからもしっかりストレッチをするようにしたいです。
そうすれば、ケガも少なくなると思います。
田中孝明:僕がセルフコンディショニングの効果を一番実感していることは、ケガになり
にくくなったことです。なぜケガになりにくくなったかというと、僕はストレッチすることを
いつも心がけているので、体がやわらかくなって、ケガをしにくくなったからです。
だから今後もケガをしないようにストレッチをしっかりしたいと思います。
中田至音君・田中孝明君ありがとうございました。
次回は宮崎幹人君・矢田部颯君にインタビューします。
最新ニュース
-
2025/10/16
パレスチナの女子選手および指導者を招へい
-
日本代表
2025/10/15
フットサル国際親善試合 チケット完売のお知らせ フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表【10.17(金)および10.19(日)@静岡/北里アリーナ富士】
-
日本代表
2025/10/15
フットサルブラジル代表 来日メンバー 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表【10.17(金)・19(日)@静岡/北里アリーナ富士】
-
日本代表
2025/10/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、後半の3得点でブラジル代表に逆転、14戦目で歴史的な初勝利
-
日本代表
2025/10/15
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ)国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)