ニュース
第1回審判講習会
2009年04月11日
弥永先生による講習会で、審判と選手の心得を学んだ。「審判には選手に信頼してもらえるような心構えと態度が必要。試合にきて、審判が茶髪、シャツも乱れている、靴は汚れている、言葉使いが荒い、では選手には信頼してもらえません。選手も同じです。フェアプレーを心掛けていなければ、自分の能力が発揮されずに試合も楽しくなくなるでしょう。お互いの信頼関係が成立して初めて、試合が安全に公平に行われます。」

最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪