ニュース
JFAエリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ参加
2014年05月16日
5月16日(金)から20日(火)の日程で、大阪・J-GREENにて開催されました
『キャノンガールズ・キャンプ~JFAエリートプログラム U-13トレーニングキャンプ』に、
JFAアカデミー堺からも六選手が参加いたしました。
三宅 紗優 (岡山湯郷Belle U-15・U-18)
私は、U-13エリートプログラムに参加して、様々な地域から集まった選手たちと
一緒にサッカーや生活を共にして、友達もだくさん増えたのでよかったです。
トレーニング以外でも、U-17女子日本代表の選手が三人いらして、話をしてくれたり
フットサル日本代表の監督がきて教えてくださったり、栄養セミナーがあったりして
刺激になりました。
私は次のキャンプにも選ばれたいので、これから次につながるように努力したいです。
増永 朱里 (INAC神戸レオネッサU-15)
このU-13エリートプログラムに参加して違う地域の人と友達になることができよかったです。
サッカー面では自分に足りないところを見つけることができました。
たくさんのサッカーの上手い選手を見て、もっと頑張らないといけないと思いました。
サッカー以外に、フットサルをしたり、栄養について考えたり、U-17女子日本代表選手の
話を聞いたり、コミュニケーションスキルをしました。
その中でも一番心に残っていることはU-17の選手に誕生日プレゼントをもらったことです。
とても嬉しかったです。
これから誰よりもたくさん練習して、誰よりもうまくなれるよう頑張っていきます。
このエリートキャンプをスタート地点とし、一つ一つの目標をクリアしていきたいです。
小林 結奈 (大阪桐蔭アスリートクラブフラミンゴフットボールクラブU-15)
今回U-13エリートキャンプに参加して、サッカーのことだけではなく生活の場面でも
指導を受けました。
例えば時間のこと、私はたまにギリギリで集合時間に行ってしまった時があったので
改めて時間の大切さを学びました。
もちろんサッカーのことも指導してもらいました。
ボールのもらい方、もらう位置など詳しく教えてもらいました。
だけどそれは練習でいつも言われることがほとんどでした。
だから私は練習の時から高い意識を持って取り組みたいです。
この5日間は友達も作ることができ、楽しい5日間になりました。
前田 佳澄 (徳島ラティーシャ)
私はエリートプログラムに参加できて、全国から集まったうまい選手とサッカーができたこと、
その選手たちとライバルとして、仲間として友達になれたことがよかったです。
U-17ワールドカップを戦った選手が3人来て下さり、体験したことを話してもらったりして、
自分に足りないところをトレーニングやゲームでわかったので、
エリートプラグラムに参加できてよかったです。
恒石 亜弓 (セレッソ大阪堺ガールズ)
キャンプの4泊5日でたくさんの友達ができ楽しかったです。
私たちの部屋では、演歌を歌ったり、ダンスをしたり笑顔が絶えませんでした。
途中のゲームでは、まだコミュニケーションが取れていなかったので
パスが回らず私たちのチームはボロ負けしました。
しかし、だんだんコミュニケーションがとれてきて、最後のゲームでは
みんなコミュニケーションがとれてきてパスが回るようになってきたなぁと
思いました。
そのとおりパスが回るようになったので試合でもゴールにつながりました。
5日間でたくさんの友達と交流ができ、良い思い出ができました。
コーチ、スタッフ、関係者のみなさんありがとうございました。
渡邉 凜 (オールサウス石山SC)
U-13エリートキャンプを終えて、とてもレベルが高く、全国各地からたくさんの人が来て
みんなどんなプレーをするのか楽しみにしていました。
サッカーではうまくできないところもあったけど、通用するところもありました。
練習は午前午後だったのでとても辛かったけど最後まで頑張りました。
コーチが言っていた「あともうひと頑張り!」のことばで頑張れました。
生活面では最初の頃はみんなあまり話さなかったけど、段々とみんなが慣れてきて
とても話ができるようになりました。最後にはみんなで写真を撮りました。
とってもいい部屋、とてもいいチームでした。
4泊5日はとても長かったけどいい経験などたくさんのことができたので良かったです。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/16
【3位決定戦/決勝をJFATVライブ配信】JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会
-
日本代表
2025/07/16
【Match Report】SAMURAI BLUE、2大会連続3度目の優勝!ジャーメイン良のゴールを全身全霊のプレーで守り切る
-
グラスルーツ
2025/07/15
【9/23鳥取会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
JFA
2025/07/15
移籍リスト 第25-33号
-
日本代表
2025/07/15
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(7.6-17 韓国)