ニュース
キヤノン ガールズ・エイト ~第12回JFA北信越ガールズ・エイト(U-12) サッカー大会~1日目終了
2014年11月02日
長野県木島平村・にこにこファーム少年サッカー場で11月1日(土)2日(日)、キヤノン ガールズ・エイト北信越大会を開催。出場チームは石川県・福井県から各1チーム、富山県・新潟県から各2チーム、長野から3チームの全9チーム。大会1日目は3チームずつの予選リーグを行いました。試合に先立ち、各チーム指導者と審判を対象に、JFAナショナルトレセンコーチの堀野博幸氏を迎え、指導者講習会や水分補給セミナーを行いました。試合終了後は宿舎のホテルパノラマランド木島平で、指導者対象の講義やグループディスカッションを行ったほか、選手を対象にJFAインストラクターの北野孝氏によるリスペクトプログラムも行いました。終了後は各チーム代表者による各県の活動報告など情報交換会も行われました。
保護者コメント
松里啓 さん
長野県チームの保護者の立場でしたが、指導者講習会に参加させてもらい、大変勉強になりました。こうした機会を与えてもらい、感謝しています。普段はスノーボードのコーチをしています。サッカーは未経験ですが、実技など楽しかったです。今後もこうした機会があれば保護者にも参加機会を与えていただければ嬉しいです。ありがとうございました。
指導者コメント
小林雅範 氏
日頃は長野県女子トレセンのGKコーチとして活動しています。県トレセンに参加するGKのキーパーグローブがぱさぱさであることが気になり、手入れの仕方などをまとめて選手や指導者の皆さんに道具の大切さを呼びかけています。この大会でも、県外指導者の皆さんに同じ資料を提供させていただきました。今後もGKの育成に力を入れ、世界に通用する選手を育てるお手伝いができればと思います。
キヤノン ガールズ・エイト ~ JFA北信越ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会 ~
2014年11月1日(土)~11月2日(日)
長野県木島平高原 望郷にこにこファーム 少年サッカー場(天然芝)
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節