ニュース
JYDパートナー東亜道路工業(株)がJFA夢フィールドで2023年度内定式を開催
2022年10月12日
JFA Youth & Development Programme (JYD) グリーンプロジェクトパートナーであり、高円宮記念JFA夢フィールドの建設にも携わっていただいた東亜道路工業株式会社が10月4日(火)、同社の2023年度内定式をJFA夢フィールドにて執り行いました。
内定式には、2023年4月に東亜道路工業に入社予定の新卒内定者35名と同社役員が参加し、同社代表取締役社長森下協一氏から激励の言葉が送られたのち、内定者一人一人に内定証書の授与式が行われました。また、特別企画としてJYDアンバサダーを務める北澤豪氏による「目標達成(夢)へのプロセス」についての講演や、JFA夢フィールドの施設見学ツアーも実施されました。
JYDアンバサダーの北澤豪氏からは「東亜道路工業が2020年に創立90周年を迎え、10年後の100周年へ向けて新たなスタートをきるなかで、新入社員の皆さんには、自分たちが次世代のリーダーとして自らの意思と成長をもって自己実現を図ることや、将来の働く姿をしっかりとイメージしてほしい」というメッセージが送られました。
東亜道路工業(株)採用担当コメント
堀内豪人 さん(総務部採用担当)
今回は「参加した人全員の想い出に残る」こと、「とにかく楽しい式にする」ことを目指しました。日本サッカー協会様の全面的なご協力により、学生にとって人生で1度きりの内定式をこれ以上ない形で実現できたことを誇らしく思います。また、実際に施工した施設を見学させていただくことにより、弊社と日本サッカー協会様が目指す社会貢献のあり方について、内定者が理解を深めるキッカケを作れたと考えております。来年度の内定式もJFA夢フィールド様で開催させていただければ幸いです。
関連ニュース
-
2022/03/04
JFAグリーンプロジェクト オンラインサロン/施設づくり情報交換会 3月9日、3月23日開催のお知らせ
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/02/22
JFA夢フィールド建設の先にある思い 東亜道路工業がスポーツインフラに力を入れる理由~JFA Youth&Development Programme~
-
2022/02/04
JFAグリーンプロジェクト オンラインサロン/施設づくり情報交換会 2/9(水)、2/24(木)開催のお知らせ
-
2022/01/07
JFAグリーンプロジェクト オンラインサロン/施設づくり情報交換会 1月12日、1月26日開催のお知らせ
-
2020/10/07
JFAグリーンプロジェクト オンラインサロン/施設づくり情報交換会 開催のお知らせアイリスオーヤマ東亜道路工業フジタ日本総研
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催