ニュース
JFAエンジョイ5のトミー・フットサル松戸予選の優勝は、昨年のファイナルステージ覇者 HAPPY HOUSE!
2017年10月26日
2017/2018 JFAエンジョイ5は、すべての人にフットサルの楽しさを届けたい。そんな想いのもと、JFAが開催する、エンジョイ志向フットサルプレーヤーを対象とした全国大会です。
フットサルの楽しさを、仲間とともにプレーする喜びを、そしてゴールを共有する感動と興奮を。日本各地たくさんのプレーヤーへ広げていきます。
たくさんのプレーヤーの皆さんに参加していただけるよう、今年度新設されたU-12とU-18を加えた16のカテゴリーを用意。ぜひ、お近くの開催会場を検索し、ご参加ください。
千葉県鎌ヶ谷市の「トミー・フットサル松戸」では、10月22日(日)にO-35カテゴリーを開催。JFAフットサル総合サイト「j-futsal」で登録、エントリーした5チームによる試合を行いました。O-35カテゴリーは、全国で開催されるファーストステージ(施設予選)、セカンドステージ(地域予選)を勝ち抜いた8チームによるファイナルステージを、2018年3月3日(土)、4日(日)に武田テバオーシャンアリーナで行います。
[開催施設]トミー・フットサル松戸
大会結果
優勝:
HAPPY HOUSE
準優勝:
リハビリFC
5チームの総当りリーグ方式で行われたトミー・フットサル松戸予選は、HAPPY HOUSEが全勝で優勝し、1敗のリハビリFCが準優勝となり、この2チームがセカンドステージ進出を決めました。
HAPPY HOUSEは全勝で文句なしの優勝。直接対決で1-2と1点差で惜しくも敗れたリハビリFC。どちらのチームも競技経験者ばかりで熱い試合でした。
コメント
「HAPPY HOUSE」代表者 イシイヒロシ さん
チームは大学生時代に結成したメンバーです。おじさんになった今でも一緒にやっています。年をとってきて、技術はなかなか上がりませんが、貪欲にフットサルを勉強して、若手よりもフィジカルトレーニングしていることが勝因だと思います。 私共は日々、トレーニング・食事・サプリメント・自己ケアを頑張っています。 2連覇できるようにセカンドステージも頑張ります。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会