ニュース
出場チーム紹介vol.3 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2016年08月01日
8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。
今回はグループCの4チームをご紹介します。
ヒーローFC U18F(東海地域代表/静岡県)
このチームでは初の全国大会出場ですが、U-15フットサル大会で全国大会に出場した選手が集まり、静岡県大会、東海大会を勝ち抜き、このメンバーでは2回目の全国大会出場です。選手の個性を生かしたフットサルで大会を盛り上げ、楽しみたいと思っています。
北海道釧路江南高等学校(北海道地域第3代表/北海道)
「全ての人から応援されるチーム」を目指して一生懸命プレーすることを心がけています。フットサルの全国大会は初めてになりますが、この大会を通して人として大きく成長してもらいたいと思います。このような大舞台でプレーできる喜びや、お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れずに、一戦一戦全力で戦います。
中央学院高等学校(関東地域第2代表/千葉県)
観ていて楽しく、プレーして楽しいフットサルをして観客を魅了したいです。関東代表として、ファイナル進出を目指し、チーム一丸となって楽しみながら勝負にこだわりたいと思います。
聖和学園サッカー部FC(東北地域代表/宮城県)
「記憶に残るサッカーを!」を合言葉とし、テクニックをベースに創造性あふれるフットサルを目指します。
第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2016年8月4日(木)~2016年8月7日(日)
宮城県/ゼビオアリーナ仙台、仙台市体育館
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節