ニュース
2016年国際審判員として31名を登録
2016年01月07日
日本サッカー協会は、2016年の国際審判員として以下31名を申請し、世界サッカー連盟(FIFA)より全員が承認されましたので、お知らせします。
なお新たにビーチサッカーの佐藤誠審判員が承認されました。
審判員コメント
佐藤誠 ビーチサッカー国際審判員(福岡)
1873年ダグラス少佐により蒔かれた「サッカー」は、日本を代表するスポーツ文化となり、大木を形成しつつある今日、私はビーチサッカー国際審判員の任を受け、心地よい緊張感のもと、決意を新たにしています。その決意を一言で表すならば、「承」になります。国際審判員としての「自覚と誇り」を受け継ぎ、日本を代表し、世界へ挑戦していくという気概を常に抱きながら、精進して参ります。
ビーチサッカーは、2005年よりFIFAに公式競技として認定され、10年を経た今、「ビーチサッカー」という物語の起承転結の「承」の時期にあると感じております。ビーチサッカーの一層の普及と発展に尽力するとともに、先代の国際審判員のお二方のビーチサッカーへの愛情と審判員としての決意を受け継いでいきたいと考えております。
関連情報
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/05/23
「慣れっこ」はリスペクトの欠如 ~いつも心にリスペクト Vol.144~
-
日本代表
2025/05/23
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール FIFAワールドカップ26 アジア最終予選(3次予選)6.5 オーストラリア代表戦(オーストラリア/パース)| 6.10 インドネシア代表戦(大阪)
-
日本代表
2025/05/23
試合日程決定 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
JFA
2025/05/23
「JFA×文京 Dream Project」 第3弾 「街とみんなの運動フェスvol.02」 6月21日(土)小石川運動場にて開催
-
選手育成
2025/05/22
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に11選手を認定