ニュース
JFAなでしこひろば グルージャ盛岡サッカースクール(岩手県)で開催
2015年08月28日
グルージャ盛岡サッカースクールが主催する「JFAなでしこひろば」が、8月19日(水)に開催されました。
トップチームのヘッドコーチを務める指導者のもとで8名の小中学生が参加し、初めてサッカーを経験する参加者から、普段チームに所属してトレーニングをしている参加者まで、レベルに関係なく一緒になって楽しくサッカーに取り組みました。
ウォーミングアップとでは、コーチの合図に合わせて、いろんな方向にドリブルしたり、動きながらリフティングをしたりと、ボールを使いながら体を動かすメニューを行いました。続いて2人組で向かい合わせになり、相手の逆をとれるように駆け引きをするトレーニングをしたあと、1対1のドリブル突破対決をしました。この1対1では、選手たちが相手を交わして突破をするために、体の動かし方やボールの置き方を意識しながらプレーする様子が見られました。
最後のゲームでは、コーチも参加して全員で楽しくゲームを行いました。1対1のトレーニングで学んだことを試合中にチャレンジし、ゴールに向かうためにボールをもらう場所を考えたりと、意志をもったプレーがたくさん見られ、参加者の真剣な表情が印象的でした。
主催者コメント
渡邉俊恵 スクールコーチ
グルージャ盛岡サッカースクールでは、今年度より「JFAなでしこひろば」を開催しています。現在は小学生以上の女性を対象とし、毎週水曜日に盛岡ふれあい覆馬場プラザで開催をしています。岩手県ではまだまだ女子サッカーの普及が進んでいないため、男の子とサッカーをすることに対して抵抗がある子どもたちが多く、中学生になってからサッカーを続けられないのが現状です。
なでしこひろばは女性が楽しくプレーできるので、初めてサッカーをする女の子でも気軽に参加することができます。今後も各地域のイベントやサッカー教室などを通して、女の子が「サッカーを始めたい!プレーをしてみたい!」と思ってもらえるように、サッカーの楽しさを伝えていきたいと思います。ぜひ皆さんで岩手県の女子サッカー界を盛りあげていきましょう!
参加者の保護者コメント
小学生の保護者
いつも娘がなでしこひろばに参加することを楽しみにしています。女の子が集まりサッカーをできる機会は少ないので、毎回とても嬉しそうにプレーをしています。
JFAなでしこひろば
女の子から、お姉さんやお母さん、おばあちゃんまですべての女性がサッカーをもっと気軽に楽しんでいただける場所です。日本サッカー協会が認定した各地域の団体や施設の皆様によって運営されています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”