ニュース
オランダ遠征 5日目
2014年05月25日
オランダ遠征 5日目 ダイアリー
こんにちは。
今回のダイアリーを担当させて頂くのは5期生の梅木玲央奈と6期生の林健太です。
オランダ遠征はとうとう5日目になりました。
今日は午前・午後とグループリーグ2試合がありました。


午前の相手はRegion Team Varsseveldという地元選抜チームでした。
試合前は、チームとして「これから戦うぞ!!」という意気込みが足りませんでした。
もっと試合へ望む姿勢を自分達で高めていくべきでした。
試合は、序盤の吉田直矢のミドルシュートでの得点により前半は優位に進めることができました。
しかし後半、一瞬の隙を与え、同点ゴールを許してしまい、その後勝ち越し点を狙いに行きまし
たが、そのまま引き分けで終わってしまいました。
この試合で、50分という短い試合時間の中で、チーム全員で力を出し切らないと自分達が悔しい
思いをすることを学びました。
午後の2試合目の相手はPSVでした。
この試合で,相手が格上でも積極的にチャレンジし、自分達のサッカーをやり通そうと決めて試合
に臨みました。
しかし、チーム全体として攻撃・守備共に連動性がありませんでした。
その結果、相手と自分達の実力差を見せつけられ、0-6で完敗しました。


試合後には、それぞれ試合中に何を思っているのか、お互いに思っていることを口にし、自分達の
持っている力を全て出し切ることを再確認しました。
今日の結果、予選グループは2位となり、明日の準決勝進出が決まりました!
ここまできたら優勝目指して頑張りたいと思います。
JFAアカデミー福島男子5期生 梅木玲央奈 6期生 林健太
こんにちは。
今回のダイアリーを担当させて頂くのは5期生の梅木玲央奈と6期生の林健太です。
オランダ遠征はとうとう5日目になりました。
今日は午前・午後とグループリーグ2試合がありました。


午前の相手はRegion Team Varsseveldという地元選抜チームでした。
試合前は、チームとして「これから戦うぞ!!」という意気込みが足りませんでした。
もっと試合へ望む姿勢を自分達で高めていくべきでした。
試合は、序盤の吉田直矢のミドルシュートでの得点により前半は優位に進めることができました。
しかし後半、一瞬の隙を与え、同点ゴールを許してしまい、その後勝ち越し点を狙いに行きまし
たが、そのまま引き分けで終わってしまいました。
この試合で、50分という短い試合時間の中で、チーム全員で力を出し切らないと自分達が悔しい
思いをすることを学びました。
午後の2試合目の相手はPSVでした。
この試合で,相手が格上でも積極的にチャレンジし、自分達のサッカーをやり通そうと決めて試合
に臨みました。
しかし、チーム全体として攻撃・守備共に連動性がありませんでした。
その結果、相手と自分達の実力差を見せつけられ、0-6で完敗しました。


試合後には、それぞれ試合中に何を思っているのか、お互いに思っていることを口にし、自分達の
持っている力を全て出し切ることを再確認しました。
今日の結果、予選グループは2位となり、明日の準決勝進出が決まりました!
ここまできたら優勝目指して頑張りたいと思います。
JFAアカデミー福島男子5期生 梅木玲央奈 6期生 林健太
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”