ニュース
3期生卒校式
2014年03月01日
3月2日、時之栖高原ホテルで3期生の卒校式がありました。
当日は、代表活動で3人が欠席のため、女子からは2人だけの出席となりました。
3期生は私たち4期生にとって1番身近にいた先輩でした。
サッカーでは、みんなが辛い時、励ましの声をかけてくれたり、言葉だけでなくプレーで
みんなを引っ張ってくれました。
OFFの面では学年の枠を超えて、何でも話せる家族のような存在でした。
卒校式中も、今日で3期生が卒校してしまう実感が沸きませんでしたが、
最後の3期生の6年間振り返りの思い出ビデオを見て、じわじわと実感が沸き、
とても寂しく感じました。
3期生の先輩たちは一人一人の進路に進みますが私たちの先輩には変わりはないです。
それぞれの進路先で活躍することを期待しています!
これからは、先輩たちが創り上げてきた伝統を次は私たち4期生が最高学年として、受け継いでいきたいです。
5年間ありがとうございました。
そして、3期生のみなさん卒校おめでとうございます!


高2 森沙也香
当日は、代表活動で3人が欠席のため、女子からは2人だけの出席となりました。
3期生は私たち4期生にとって1番身近にいた先輩でした。
サッカーでは、みんなが辛い時、励ましの声をかけてくれたり、言葉だけでなくプレーで
みんなを引っ張ってくれました。
OFFの面では学年の枠を超えて、何でも話せる家族のような存在でした。
卒校式中も、今日で3期生が卒校してしまう実感が沸きませんでしたが、
最後の3期生の6年間振り返りの思い出ビデオを見て、じわじわと実感が沸き、
とても寂しく感じました。
3期生の先輩たちは一人一人の進路に進みますが私たちの先輩には変わりはないです。
それぞれの進路先で活躍することを期待しています!
これからは、先輩たちが創り上げてきた伝統を次は私たち4期生が最高学年として、受け継いでいきたいです。
5年間ありがとうございました。
そして、3期生のみなさん卒校おめでとうございます!


高2 森沙也香
最新ニュース
-
2025/07/04
~JFAこころのプロジェクト~JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト「ゆめのたねの教室」を7月8日(火)より開始
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催