ニュース
高校生 堺フェスティバル
2013年08月22日
今回ダイアリーを担当させていただくのは、5期生のオビ パウエルオビンナです。
今回私達は堺ユースサッカーフェスティバルに参加させていただきました。

7月24~26日の3日間で5試合を行い、3位になりました。
1日目と2日目は、グループリーグで香川西、高川学園、京都橘の3チームと対戦しました。
最終日は、準決勝戦で大阪桐蔭と試合を行い、力が及ばず2-3で敗れてしまいました。
前半は、私たち高校1・2年生主体のチームで臨みましたが0-3でした。
後半からは、3年生が入ったこともあり、攻撃の時間が増えて、2点を取り返す事ができま
したが、試合はそのまま終わり決勝に進むことが出来ませんでした。

3位決定戦では、初芝橋本に1-0で無事に勝ちましたが、結果と内容ともに、満足できる
ものではありませんでした。
ただ、3日間の遠征でチームとしては苦境でも声を掛け合い、互いに鼓舞し合うことで団結力
が高まりました。

個人では、この遠征期間中、毎日炎天下の中での試合で、たくましくなるために試合前後に
走り込みをしました。
最初は、きつい時に自分に負けてしまい、妥協したくなる事もありましたが、その度に自分と
向き合い戦うことでメンタルも体も鍛えられました。

8月25日から再開するプレミアリーグでも、大変なことが多く待っていると思います。
しかし、どんな時でも今回の遠征の事を忘れずにポジティブに臨み、チーム一丸となり
頑張ります。
5期生 オビ パウエル オビンナ
今回私達は堺ユースサッカーフェスティバルに参加させていただきました。

7月24~26日の3日間で5試合を行い、3位になりました。
1日目と2日目は、グループリーグで香川西、高川学園、京都橘の3チームと対戦しました。
最終日は、準決勝戦で大阪桐蔭と試合を行い、力が及ばず2-3で敗れてしまいました。
前半は、私たち高校1・2年生主体のチームで臨みましたが0-3でした。
後半からは、3年生が入ったこともあり、攻撃の時間が増えて、2点を取り返す事ができま
したが、試合はそのまま終わり決勝に進むことが出来ませんでした。

3位決定戦では、初芝橋本に1-0で無事に勝ちましたが、結果と内容ともに、満足できる
ものではありませんでした。
ただ、3日間の遠征でチームとしては苦境でも声を掛け合い、互いに鼓舞し合うことで団結力
が高まりました。

個人では、この遠征期間中、毎日炎天下の中での試合で、たくましくなるために試合前後に
走り込みをしました。
最初は、きつい時に自分に負けてしまい、妥協したくなる事もありましたが、その度に自分と
向き合い戦うことでメンタルも体も鍛えられました。

8月25日から再開するプレミアリーグでも、大変なことが多く待っていると思います。
しかし、どんな時でも今回の遠征の事を忘れずにポジティブに臨み、チーム一丸となり
頑張ります。
5期生 オビ パウエル オビンナ
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会