ニュース
フランス遠征報告会
2013年05月08日
フランス報告会ダイアリー
今回のダイアリーは、5期生の梅木玲於奈と牧野潤、吉田直矢が書かせて頂きます。

5月6日、月曜日に4期生のフランス遠征報告会がありました。
僕たち3人もフランス遠征に参加させて頂き、海外の選手とプレーできたり、海外での生活を
することで様々な良い経験ができました。
4期生のフランス遠征報告会は、3人を4班に分けて行われました。
4期生の先輩方はとても緊張していましたが、モンテギュー国際大会のこと、海外選手のことを
わかりやすくまとめていました。
また、発表のときは大きな声で堂々と話していたため、聞いている私たちにとっては、聞き取り
やすかったと感じました。
そして、実際にフランス遠征での映像があり、フランスに参加していない3期生や中学生年代の
人にも、わかりやすく伝えていたと感じました。

このフランス遠征報告会で、来年私たちが行う遠征報告会の大きな見本となりました。
来年の私たちの発表では今回の4期生よりも、良い発表になるように頑張りたいと思います。

5期生 梅木玲於奈 牧野潤 吉田直也
今回のダイアリーは、5期生の梅木玲於奈と牧野潤、吉田直矢が書かせて頂きます。

5月6日、月曜日に4期生のフランス遠征報告会がありました。
僕たち3人もフランス遠征に参加させて頂き、海外の選手とプレーできたり、海外での生活を
することで様々な良い経験ができました。
4期生のフランス遠征報告会は、3人を4班に分けて行われました。
4期生の先輩方はとても緊張していましたが、モンテギュー国際大会のこと、海外選手のことを
わかりやすくまとめていました。
また、発表のときは大きな声で堂々と話していたため、聞いている私たちにとっては、聞き取り
やすかったと感じました。
そして、実際にフランス遠征での映像があり、フランスに参加していない3期生や中学生年代の
人にも、わかりやすく伝えていたと感じました。

このフランス遠征報告会で、来年私たちが行う遠征報告会の大きな見本となりました。
来年の私たちの発表では今回の4期生よりも、良い発表になるように頑張りたいと思います。

5期生 梅木玲於奈 牧野潤 吉田直也
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –