ニュース
ドイツ留学19日目
2013年02月07日
今日は2部のトレーニングの後、コリン監督と話し合いをしました。
チームの成り立ちや、チームへの思い、コリン監督の人生や考え方、選手との接し方など、
どのようにしているのかを知る事が出来ました。
コリン監督の話を聞いて、選手思いの良い監督だと思いました。
すごく有意義な話し合いとなりました。
その後は、自分達3人、群さん、愛さん、スポーツジャーナリストの中野さんと
ホテルの近くにあるイタリアンのお店へ行きました。
メニューを決める時に、近くの老夫婦に聞きに行ったりしました。
ドイツの人たちは優しい人達ばかりなので、優しく教えてくれました。
ご飯中は、サッカーの話など、良い話を聞けたりといい時間を過ごせました。




高2 井上ねね(バードノイエンアール)
今日は朝家を出たら外の景色が雪景色に変わっていました。
一時期暖かくなったのですがまた寒くなってきました。
今日は午前中にシュレイダー監督にお別れのあいさつをしに行きました。
フィジカルトレーニングがとても多かったり、練習の量がとても多く、大変なことがたくさんありましたが、
その分たくさんのことを学ぶことができました。主ににメンタルの部分で学ぶことが多かったです。
今度会うときには成長した姿をみせられるように日本に帰ったらもっと頑張りたいです。
高2 三宅史織(ポツダム)
チームの成り立ちや、チームへの思い、コリン監督の人生や考え方、選手との接し方など、
どのようにしているのかを知る事が出来ました。
コリン監督の話を聞いて、選手思いの良い監督だと思いました。
すごく有意義な話し合いとなりました。
その後は、自分達3人、群さん、愛さん、スポーツジャーナリストの中野さんと
ホテルの近くにあるイタリアンのお店へ行きました。
メニューを決める時に、近くの老夫婦に聞きに行ったりしました。
ドイツの人たちは優しい人達ばかりなので、優しく教えてくれました。
ご飯中は、サッカーの話など、良い話を聞けたりといい時間を過ごせました。




高2 井上ねね(バードノイエンアール)
今日は朝家を出たら外の景色が雪景色に変わっていました。
一時期暖かくなったのですがまた寒くなってきました。
今日は午前中にシュレイダー監督にお別れのあいさつをしに行きました。
フィジカルトレーニングがとても多かったり、練習の量がとても多く、大変なことがたくさんありましたが、
その分たくさんのことを学ぶことができました。主ににメンタルの部分で学ぶことが多かったです。
今度会うときには成長した姿をみせられるように日本に帰ったらもっと頑張りたいです。
高2 三宅史織(ポツダム)
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/09/12
JFAユニクロサッカーキッズ in 島根 11月30日(日)開催 9月15日(月・祝)から参加者募集開始
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に前田快選手(神奈川大)を認定
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦