ニュース
ドイツ留学8日目
2013年01月27日
担当は増矢です!
こちらは雪もだんだん溶けてきて暖かくなってきました。
今日は午前中OFFだったので勉強したり、シチュー作りしたり有意義に過ごす事ができました。
午後は主にゲームのTRでした。
まだまだチームメイトとプレー中にコミュニケーションをとるのが難しいのでもっと積極的に自分からアクションを起こしていきたいです!
今日はTRの後に記者会見のような会に参加させていただきました。
その時撮った写真がなんとバードノイエンアールのホームページに載りました!!

高2 増矢理花(バードノイエンアール)
今日の練習はとても朝が早かったので、何かと思ったらいきなり体力測定でした。
やはりポツダムの選手は普段からフィジカルトレーニングを行っているので体力がありました。
午後はU17の選手とトレーニングをしました。
お互い、少しずつ慣れてきたのか会話もできるようになってきました。
練習から帰ってきた後は夕飯作りをしました。
カレーを作りたかったけど、最終的にスープカレーになりましたー。笑
でも味に変わりはなく、とてもおいしいごはんでした。


高2 乗松瑠華(ポツダム)
こちらは雪もだんだん溶けてきて暖かくなってきました。
今日は午前中OFFだったので勉強したり、シチュー作りしたり有意義に過ごす事ができました。
午後は主にゲームのTRでした。
まだまだチームメイトとプレー中にコミュニケーションをとるのが難しいのでもっと積極的に自分からアクションを起こしていきたいです!
今日はTRの後に記者会見のような会に参加させていただきました。
その時撮った写真がなんとバードノイエンアールのホームページに載りました!!

高2 増矢理花(バードノイエンアール)
今日の練習はとても朝が早かったので、何かと思ったらいきなり体力測定でした。
やはりポツダムの選手は普段からフィジカルトレーニングを行っているので体力がありました。
午後はU17の選手とトレーニングをしました。
お互い、少しずつ慣れてきたのか会話もできるようになってきました。
練習から帰ってきた後は夕飯作りをしました。
カレーを作りたかったけど、最終的にスープカレーになりましたー。笑
でも味に変わりはなく、とてもおいしいごはんでした。


高2 乗松瑠華(ポツダム)
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催

