ニュース
女子クリスマス会 その2
2012年12月17日


私達のグループは中学生がチャーハン、高校生がほうれん草のバター炒めを作りました。
普通はなかなか入れることのない、納豆をチャーハンに入れてみたのですが、意外と好評でした。
また、ほうれん草のバター炒めは作り方は簡単だったのですが、親に電話をしながら調理をしました。
このようなイベントは、静岡に来てから初めてでしたが、中高生みんなで楽しむことが出来、とてもよかったです。

高3 吉武 愛美


私たち「ざっぱー」は、野菜炒め、フレンチトーストを作りました。
野菜炒めは、すき焼き味、キムチ味、塩だれ味の3つを作りました。
どれも人気で出来上がるとすぐになくなる程でした。
フレンチトーストも大人気でチーズをのせたのはかなり美味しかったです。
初めての企画ではありましたが、楽しみながら料理をすることができ、とても良かったです。
料理のレパートリーをもっと増やしたいと思いました。

高3 須永 愛海
夜ごはんに食べるものがなかったらどうしよう…という、スタッフの不安をよそに、
中高生みんなで協力しあい、各班オリジナリティーあふれる料理が出来上がりました。
選手たちに負けじと、本場広島のお好み焼き屋さんも出店!?


お好み焼きの生地は、水と粉の配合が難しい黄金比率があるそうです。

ここでも敏腕サポートコーチです。
みんなでご飯を食べている頃、2人のサンタさんがやってきました。
クリスマス会を開催しているということで、ブルーベリーロッジのフロントの方がサプライズプレゼントを持ってきてくださいました。
本当にいつもありがとうございます!!

みんなそろってメリークリスマス!!