ニュース
フロリダ遠征 #13
2012年01月19日
今日のブログ担当は立花葉です。
今日はこの遠征最後のアクティビティであるアイスホッケー観戦の為タンパへ向かいました。朝から車で
約5時間かけて行きましたが、車の中ではみんな昨日の練習試合の疲れがたまっていたのか爆睡でした。
ただ一人ノリノリのこの方を除いては・・・。

また、これまで私たちの遠征をサポートしてくれたブライアンさんとは今日でお別れです。愛犬好きでいつも
優しく接してくれたブライアンさん本当にありがとうございました。再び会える日を楽しみにしています。
アイスホッケーの試合開始まで少し時間があったので近くのBeach!!を目指したのですが、港でしたね・・・。
でも公園にはブランコがあってみんなはっちゃけてました。その後はスーパーや1$ショップに買い物に行き、
お土産などを買いました。
そして、待ちに待ったアイスホッケー!!会場はとても広く観客席がたくさんありました!
そしてピッチは氷なので当然寒かったです。試合開始はとても静かで「えっ?始まったの??」って感じでした
がその1分後にはファウルからの言い合いになっていました・・・。試合はどんどん白熱していきました
。選手同士がぶつかり合って氷の上をヘッドスライディングしている選手もいました。まさに氷上の格闘技!!
しかし、アイスホッケーのルールをよく知らなかったのでなぜ、今試合が止まっているのかなど理解できない
ところもありました。次に観戦する時は少しルールを学んでいこうと思います。しかし、見ていてサッカーとは
全く違う激しいぶつかりあいなどがあってとても面白かったです!
明日は夜中にオーランドを出発します。去年はバスに忘れ物をして周りの人にとても迷惑をかけたので今年は
充分気をつけたいです。では、準備をしてきますー!おやすみなさい☆
中2 立花 葉
ありがとう、ブライアンさん!


立ち寄った港にて。この日もまさにフロリダ日和でした。



ホッケー会場のTAMPA BAY TIMES FORUM 雰囲気良すぎです。

今日の試合は地元TAMPA BAY LIGTNINGとカナダのVancouver Canucks!!

激しく選手同士がぶつかり合います!

初めてのホッケー観戦。プロスポーツの醍醐味を知る事が出来ました!

今日はこの遠征最後のアクティビティであるアイスホッケー観戦の為タンパへ向かいました。朝から車で
約5時間かけて行きましたが、車の中ではみんな昨日の練習試合の疲れがたまっていたのか爆睡でした。
ただ一人ノリノリのこの方を除いては・・・。

また、これまで私たちの遠征をサポートしてくれたブライアンさんとは今日でお別れです。愛犬好きでいつも
優しく接してくれたブライアンさん本当にありがとうございました。再び会える日を楽しみにしています。
アイスホッケーの試合開始まで少し時間があったので近くのBeach!!を目指したのですが、港でしたね・・・。
でも公園にはブランコがあってみんなはっちゃけてました。その後はスーパーや1$ショップに買い物に行き、
お土産などを買いました。
そして、待ちに待ったアイスホッケー!!会場はとても広く観客席がたくさんありました!
そしてピッチは氷なので当然寒かったです。試合開始はとても静かで「えっ?始まったの??」って感じでした
がその1分後にはファウルからの言い合いになっていました・・・。試合はどんどん白熱していきました
。選手同士がぶつかり合って氷の上をヘッドスライディングしている選手もいました。まさに氷上の格闘技!!
しかし、アイスホッケーのルールをよく知らなかったのでなぜ、今試合が止まっているのかなど理解できない
ところもありました。次に観戦する時は少しルールを学んでいこうと思います。しかし、見ていてサッカーとは
全く違う激しいぶつかりあいなどがあってとても面白かったです!
明日は夜中にオーランドを出発します。去年はバスに忘れ物をして周りの人にとても迷惑をかけたので今年は
充分気をつけたいです。では、準備をしてきますー!おやすみなさい☆
中2 立花 葉
ありがとう、ブライアンさん!


立ち寄った港にて。この日もまさにフロリダ日和でした。



ホッケー会場のTAMPA BAY TIMES FORUM 雰囲気良すぎです。

今日の試合は地元TAMPA BAY LIGTNINGとカナダのVancouver Canucks!!

激しく選手同士がぶつかり合います!

初めてのホッケー観戦。プロスポーツの醍醐味を知る事が出来ました!

最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪