ニュース
U14 JFAアカデミー熊本・宇城との交流
2011年08月23日
8月20日~22日に兄弟校であるJFAアカデミー熊本・宇城のU14が時之栖へ遠征にやってきました。
21日夜は福島、熊本U14選手同士でのバーベキューで交流を深め、最終日22日はトレーニングマッチを
行いました。大雨のなかの白熱したアカデミー対決は2-1で熊本・宇城校に軍配が上がりました。
今回アカデミー創設以来初めて福島と熊本の選手たちが交流をもつことができました。谷口憧斗君が交流会の
スピーチで、「仲間として、またライバルとしてお互い切磋琢磨していきましょう」と言ったように、ピッチ内・外で
友好を深めるたいへんよい機会になったと思います。
U14監督 松原英輝

(天候に恵まれず室内でのバーベキューとなりましたが、おいしく楽しくいただきました)

(福島を代表して谷口君が歓迎スピーチ)

(避難時にもらった応援メッセージのお礼と歓迎の気持ちを込めて合唱『Believe』♪)

(熊本・宇城の岡長君が答えて同じくBelieveを独唱)


21日夜は福島、熊本U14選手同士でのバーベキューで交流を深め、最終日22日はトレーニングマッチを
行いました。大雨のなかの白熱したアカデミー対決は2-1で熊本・宇城校に軍配が上がりました。
今回アカデミー創設以来初めて福島と熊本の選手たちが交流をもつことができました。谷口憧斗君が交流会の
スピーチで、「仲間として、またライバルとしてお互い切磋琢磨していきましょう」と言ったように、ピッチ内・外で
友好を深めるたいへんよい機会になったと思います。
U14監督 松原英輝

(天候に恵まれず室内でのバーベキューとなりましたが、おいしく楽しくいただきました)

(福島を代表して谷口君が歓迎スピーチ)

(避難時にもらった応援メッセージのお礼と歓迎の気持ちを込めて合唱『Believe』♪)

(熊本・宇城の岡長君が答えて同じくBelieveを独唱)


最新ニュース
-
2025/08/04
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第5弾、本日開始
-
2025/08/04
JFAサステナビリティレポート2024を発行
-
指導者
2025/08/04
2025/26年度 JFA フィジカルフィットネスBライセンス(B1/B2)コーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/08/04
U-19日本女子代表 背番号決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026予選(7.29-8.11 タイ&マレーシア)
-
日本代表
2025/08/04
なでしこジャパン(日本女子代表) カナダ女子代表との対戦が決定 MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)