ニュース
ゆずり葉祭 3 【植田悠莉子・森田海・橋沼真帆】
2010年10月30日
5期生:植田 悠莉子
私は、はじめて『ゆずり葉祭』に出ました。午前の部では、各学年の総合の発表などがありました。
その後に、アカデミー生みんなで踊るアトラクションがありました。あまり緊張せずに踊る事が出来
ました。間違えなかったので良かったです。そして午後の部では、合唱コンクールがありました。
私は、指揮者をするので昼休みの時から、とても緊張していました。本番は、間違えずに指揮を
する事が出来ましたが、内心はとても緊張していました。終わった時は、ほっとしました。
他のクラスや学年はとても上手くて、特に三年生はどのクラスもすごくて、どこが優勝するのか楽しみ
でした。結果、どの学年も一組が優勝しました。
すごいなと思いました。来年は、今年以上にアトラクションも合唱も頑張りたいです。

5期生:森田 海
初めてのゆずり葉祭では、合唱コンクールで「マイバラード」を大きな声を出して歌ったり、アトラクション
で東方神起の「呪文」を踊ったりしました。合唱コンクールでは、クラスのみんなで一生懸命練習しました。
でも、負けてしまった時は、すごく悔しかったです。アトラクションでは、アカデミーのみんなで、消灯を延ば
して練習をしました。ものすごく緊張して、少し間違えてしまったところもあったけど、最後まで踊る事が
出来て良かったです。他にも、生徒会の人達の劇や、職員合唱は本当におもしろくて、楽しませてもらい
ました。初めてだったけど、すごくいい思い出になりました。

5期生:橋沼 真帆
私は、初めてゆずり葉祭に参加して心に残った事がたくさんありました。アトラクションでは、東方神起の
「呪文」を踊りました。小学校まで、ダンスをした事などなく、踊れるかとても心配でしたが、みんなで夜に
練習をしている時、優しく教えてもらったおかげで、本番では、緊張しながらもしっかり踊る事ができ、成功
で終える事が出来ました。合唱では、私は指揮者をしました。指揮者という、みんなをまとめる役を務めら
れるか、とても不安でしたが、自分なりに一生懸命頑張る事が出来ました。本番では緊張して、とても足
が震え、ちゃんと指揮が振れるか不安でしたが、いざ合唱が始まり、みんなの顔を見ていると、緊張もほ
ぐれ、自分の中では今までで一番いい合唱だったと思います。結果は、私は優秀指揮者をもらえる事が
出来ました。ですが、この賞は自分だけで取ったのではなく、クラスのみんな、そして指導して下さった先
生の力があってこそだと思うので、とても感謝をしています。初めてのゆずり葉祭で、とても緊張しました
が、クラスみんなの団結力も深まり、とてもいい思い出になりました。

私は、はじめて『ゆずり葉祭』に出ました。午前の部では、各学年の総合の発表などがありました。
その後に、アカデミー生みんなで踊るアトラクションがありました。あまり緊張せずに踊る事が出来
ました。間違えなかったので良かったです。そして午後の部では、合唱コンクールがありました。
私は、指揮者をするので昼休みの時から、とても緊張していました。本番は、間違えずに指揮を
する事が出来ましたが、内心はとても緊張していました。終わった時は、ほっとしました。
他のクラスや学年はとても上手くて、特に三年生はどのクラスもすごくて、どこが優勝するのか楽しみ
でした。結果、どの学年も一組が優勝しました。
すごいなと思いました。来年は、今年以上にアトラクションも合唱も頑張りたいです。

5期生:森田 海
初めてのゆずり葉祭では、合唱コンクールで「マイバラード」を大きな声を出して歌ったり、アトラクション
で東方神起の「呪文」を踊ったりしました。合唱コンクールでは、クラスのみんなで一生懸命練習しました。
でも、負けてしまった時は、すごく悔しかったです。アトラクションでは、アカデミーのみんなで、消灯を延ば
して練習をしました。ものすごく緊張して、少し間違えてしまったところもあったけど、最後まで踊る事が
出来て良かったです。他にも、生徒会の人達の劇や、職員合唱は本当におもしろくて、楽しませてもらい
ました。初めてだったけど、すごくいい思い出になりました。

5期生:橋沼 真帆
私は、初めてゆずり葉祭に参加して心に残った事がたくさんありました。アトラクションでは、東方神起の
「呪文」を踊りました。小学校まで、ダンスをした事などなく、踊れるかとても心配でしたが、みんなで夜に
練習をしている時、優しく教えてもらったおかげで、本番では、緊張しながらもしっかり踊る事ができ、成功
で終える事が出来ました。合唱では、私は指揮者をしました。指揮者という、みんなをまとめる役を務めら
れるか、とても不安でしたが、自分なりに一生懸命頑張る事が出来ました。本番では緊張して、とても足
が震え、ちゃんと指揮が振れるか不安でしたが、いざ合唱が始まり、みんなの顔を見ていると、緊張もほ
ぐれ、自分の中では今までで一番いい合唱だったと思います。結果は、私は優秀指揮者をもらえる事が
出来ました。ですが、この賞は自分だけで取ったのではなく、クラスのみんな、そして指導して下さった先
生の力があってこそだと思うので、とても感謝をしています。初めてのゆずり葉祭で、とても緊張しました
が、クラスみんなの団結力も深まり、とてもいい思い出になりました。

最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/11
47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/11
U-22 Jリーグ選抜 メンバー・スケジュール JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦(5.13@J-GREEN堺)
-
大会・試合
2025/05/10
茨城県など1都7県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/05/10
U-15日本代表 選手変更のお知らせ クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)
-
グラスルーツ
2025/05/09
5月18日(日)から男子、女子ブラインドサッカー国際公式大会「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」開催!