ニュース
1期生ダイアリー 23
2010年07月05日
JFAアカデミー福島 1期生 佐藤 令治
「クリーン作戦」
これから私は学校の行事に参加したことについて書きます。
私たちは富岡町にある県立富岡高等学校に通っています。その富岡高校が5月28日にク
リーン作戦を実施しました。クリーン作戦とは学校全体で、日ごろお世話になっている富岡町
をきれいにするという行事です。活動内容は、各クラスに割り当てられた区域のゴミを拾うこと
です。その行事で私たちアカデミー生は、積極的に大きなゴミはもちろん小さなゴミまで拾い
ました。少しばかりですが、富岡町をきれいにすることに貢献できたと思います。
ここでゴミ拾いをしていて思ったことがあります。煙草の吸殻や缶、ペットボトルなどのさまざま
な種類のごみが平気で捨ててありました。私はそれを見て、何で人は道端にゴミを捨ててしま
うのだろうと思いました。自分で出したゴミは自分で処理するのが、私は常識だと考えていま
す。また、ゴミが落ちていたら拾うことも当たり前だと思います。ぜひ皆さんもゴミを見つけた
ら、拾ってゴミ箱に捨てましょう。それ以前に、自分で出したゴミは自分でゴミ箱に捨てましょ
う。そして皆さんでゴミがポイ捨てされていない町、国を目指しましょう。
「クリーン作戦」
これから私は学校の行事に参加したことについて書きます。
私たちは富岡町にある県立富岡高等学校に通っています。その富岡高校が5月28日にク
リーン作戦を実施しました。クリーン作戦とは学校全体で、日ごろお世話になっている富岡町
をきれいにするという行事です。活動内容は、各クラスに割り当てられた区域のゴミを拾うこと
です。その行事で私たちアカデミー生は、積極的に大きなゴミはもちろん小さなゴミまで拾い
ました。少しばかりですが、富岡町をきれいにすることに貢献できたと思います。
ここでゴミ拾いをしていて思ったことがあります。煙草の吸殻や缶、ペットボトルなどのさまざま
な種類のごみが平気で捨ててありました。私はそれを見て、何で人は道端にゴミを捨ててしま
うのだろうと思いました。自分で出したゴミは自分で処理するのが、私は常識だと考えていま
す。また、ゴミが落ちていたら拾うことも当たり前だと思います。ぜひ皆さんもゴミを見つけた
ら、拾ってゴミ箱に捨てましょう。それ以前に、自分で出したゴミは自分でゴミ箱に捨てましょ
う。そして皆さんでゴミがポイ捨てされていない町、国を目指しましょう。
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催