ニュース
3333段の石段登り
2012年04月13日
4期生の江村凜太郎(UKI-C.FC所属)です。
僕たち4期生は今日、4月13日に日本一の石段を登りに行きました。これはスタート地点の写真です。
僕は何回も登ったことがあるから簡単に行けると思っていたけど、千段くらいで足が痛くなってきました。

ここは3333段目です。全員けがをせずに登り切りました。僕は最後に残った力を使って登り切り39分で
ゴールしました。みんなゴールしてほっとしていました。頂上から見る景色はとてもきれいで、疲れを
忘れさせてくれました。そしてみんなとハイタッチをしました。その時の気持ちは今でもずっと覚えています。

これはゴールの先にある神社に向かっているところです。途中ですごいおじいさんに会って話をしたら、
1日で11回も登ったことがあると言われました。僕たちでも1回登っただけで足が痛くなるのにすごいと
思いました。

ここは神社です。神社には湧水があって飲んだらとても冷たくておいしかったです。ここで須藤さんから
ごほうびとしてあめやチョコをもらいました。体力が回復してみんな元気になりテンションが上がりました。

これは神社の門のところにある像です。みんなここで写真を撮ったりしていました。僕はこの像は何かなと
思いました。よくよく話を聞くとここで初もうでをする人がいることがわかりました。

これは神社で全員写真を撮っているところです。
スタッフは、須藤さんと墨屋さんと、熊本県サッカー協会の北岡さん、満田さん、松下さんが一緒にいます。

この時は達成感があり、みんなの絆がよりいっそう深まったと思います。みんなと協力しあった時の感情や
気持ちがよくわかりました。この気持ちを忘れないようにします。
4期生 江村凜太郎
僕たち4期生は今日、4月13日に日本一の石段を登りに行きました。これはスタート地点の写真です。
僕は何回も登ったことがあるから簡単に行けると思っていたけど、千段くらいで足が痛くなってきました。

ここは3333段目です。全員けがをせずに登り切りました。僕は最後に残った力を使って登り切り39分で
ゴールしました。みんなゴールしてほっとしていました。頂上から見る景色はとてもきれいで、疲れを
忘れさせてくれました。そしてみんなとハイタッチをしました。その時の気持ちは今でもずっと覚えています。

これはゴールの先にある神社に向かっているところです。途中ですごいおじいさんに会って話をしたら、
1日で11回も登ったことがあると言われました。僕たちでも1回登っただけで足が痛くなるのにすごいと
思いました。

ここは神社です。神社には湧水があって飲んだらとても冷たくておいしかったです。ここで須藤さんから
ごほうびとしてあめやチョコをもらいました。体力が回復してみんな元気になりテンションが上がりました。

これは神社の門のところにある像です。みんなここで写真を撮ったりしていました。僕はこの像は何かなと
思いました。よくよく話を聞くとここで初もうでをする人がいることがわかりました。

これは神社で全員写真を撮っているところです。
スタッフは、須藤さんと墨屋さんと、熊本県サッカー協会の北岡さん、満田さん、松下さんが一緒にいます。

この時は達成感があり、みんなの絆がよりいっそう深まったと思います。みんなと協力しあった時の感情や
気持ちがよくわかりました。この気持ちを忘れないようにします。
4期生 江村凜太郎
最新ニュース
-
JFA
2025/08/28
【規律委員会】 2025年8月28日付 公表
-
JFA
2025/08/28
【裁定委員会】 2025年8月28日付 公表
-
大会・試合
2025/08/28
FC東京が2-1で浦和に逆転勝ちで4強入り 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会準々決勝
-
日本代表
2025/08/28
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
メディカル
2025/08/28
携帯型超音波画像診断装置及びスパイロメーター導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について