ニュース
宇城中学校英語暗唱大会
2011年10月18日
10月18日火曜日、宇城市小川町総合文化センターラポートにて、宇城中学校英語暗唱大会が
行われました。
アカデミーからは、2期生の河田健太郎と中山尚英が小川中2年生の代表として、
3期生の増田季也と佐藤和高が小川中1年生の代表として参加しました。
会場には、宇城地区の中学生と先生、保護者の皆さんが多く集まっていました。
(緊張で硬直している中山と河田)

(プログラムが始まって徐々に緊張がほぐれるものの、まだ動きの固い中山と河田)

(終盤に近づき演技に力が入るもまだ緊張が解けない中山と河田)

(最後を長台詞で締めくくる中山と、自分の役目を終え穏やか過ぎる表情で見守る河田)
終始緊張していましたが、二人の誠実さと一生懸命練習した成果が見て取れる素晴らしい発表でした。
続いて1年生の発表。

(こちらも緊張の挨拶:左端:佐藤。右から2番目増田)
(1年生の部、トップバッターで、堂々とした演技を見せる4人)
(流暢でわかりやすい発音の佐藤和高)

(良く通る声は、とても聞き取りやすい増田季也)
結果、中山尚英・河田健太郎コンビは金賞、佐藤和高・増田季也が参加したグループは
銅賞を受賞しました。
文化祭の準備や合唱コンクールの練習で忙しい中、良く頑張りました。
行われました。
アカデミーからは、2期生の河田健太郎と中山尚英が小川中2年生の代表として、
3期生の増田季也と佐藤和高が小川中1年生の代表として参加しました。
会場には、宇城地区の中学生と先生、保護者の皆さんが多く集まっていました。

(緊張で硬直している中山と河田)

(プログラムが始まって徐々に緊張がほぐれるものの、まだ動きの固い中山と河田)

(終盤に近づき演技に力が入るもまだ緊張が解けない中山と河田)

(最後を長台詞で締めくくる中山と、自分の役目を終え穏やか過ぎる表情で見守る河田)
終始緊張していましたが、二人の誠実さと一生懸命練習した成果が見て取れる素晴らしい発表でした。
続いて1年生の発表。

(こちらも緊張の挨拶:左端:佐藤。右から2番目増田)

(1年生の部、トップバッターで、堂々とした演技を見せる4人)

(流暢でわかりやすい発音の佐藤和高)

(良く通る声は、とても聞き取りやすい増田季也)
結果、中山尚英・河田健太郎コンビは金賞、佐藤和高・増田季也が参加したグループは
銅賞を受賞しました。
文化祭の準備や合唱コンクールの練習で忙しい中、良く頑張りました。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘