ニュース
デュソーさんお別れ会
2009年11月26日
デュソーさんは今年の4月からJFAアカデミー熊本宇城を拠点にして日本全国で指導者養成や
育成世代のテクニカルアドバイザーとして活動されていました。
デュソーさんは12月2日にフランスに帰られます。26日の夜はアカデミーで過ごす最後の夜とな
り、多くの関係者がご出席のもとお別れ会が行われました。

(デュソーさん入場の様子)
ご出席いただいた皆さん。

JFAアカデミー熊本宇城 井スクールマスターの挨拶

熊本県ユースダイレクター井川さん。乾杯のご発声

デュソーさん自らコップを持って、子どもたち、出席者の皆さんのところへ歩み寄ります。

おいしいそうな食事を前にして喜ぶ生徒たち。

(写真:矢田部颯)
トレセンや合同練習でよくデュソーさんからコーチングを受けていた宇城FCの選手たちも
お別れ会に参加してくれました。

(手前:中田至音 奥:宇城FCの選手たち)
色鮮やかな食事を前にしてテンションの上がった杉原拓真は、嫌いなトマトを自ら盛り付けて
しまいました。

(苦笑い:杉原拓真)
食事がひと段落し、熊本県サッカー協会技術委員長小野さんの挨拶

宇城市役所市民環境部長河田さんの挨拶。

食事が終わり、お別れ会は第2部へ進みます。
文:濵田勇太
育成世代のテクニカルアドバイザーとして活動されていました。
デュソーさんは12月2日にフランスに帰られます。26日の夜はアカデミーで過ごす最後の夜とな
り、多くの関係者がご出席のもとお別れ会が行われました。

(デュソーさん入場の様子)
ご出席いただいた皆さん。

JFAアカデミー熊本宇城 井スクールマスターの挨拶

熊本県ユースダイレクター井川さん。乾杯のご発声

デュソーさん自らコップを持って、子どもたち、出席者の皆さんのところへ歩み寄ります。

おいしいそうな食事を前にして喜ぶ生徒たち。

(写真:矢田部颯)
トレセンや合同練習でよくデュソーさんからコーチングを受けていた宇城FCの選手たちも
お別れ会に参加してくれました。

(手前:中田至音 奥:宇城FCの選手たち)
色鮮やかな食事を前にしてテンションの上がった杉原拓真は、嫌いなトマトを自ら盛り付けて
しまいました。

(苦笑い:杉原拓真)
食事がひと段落し、熊本県サッカー協会技術委員長小野さんの挨拶

宇城市役所市民環境部長河田さんの挨拶。

食事が終わり、お別れ会は第2部へ進みます。
文:濵田勇太