ニュース
2009年5月10日
2009年05月09日
連休明けで子供たちの帰省はなく、フリータイムを利用してロアッソ熊本の試合を観戦しに行きました。
試合中子供たちは、ケガで交代した選手に『ガンバレ!!』と声をかけたり、ピッチの選手に、
『もっと右!!』
『展開!展開!』
『ここは繋げ!!』
などと指示をだしたり、監督のような目線で試合を観戦していました。
生でプロのプレーを見て、「自分だったらどうするか」「どの判断が正しいのか」など、考える良い機会になったようでした。

ちなみに、5月10日はアカデミー熊本宇城、総務兼選手管理の白川晋さんの誕生日でした。
子どもたちは白川さんに気付かれないように、誕生会の準備をすすめますが、白川さんはそれに気付かないふりをするのに必死・・・・。
誕生会では『いつもシーツとか洗ってくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。』と言葉を述べ、歌と寄せ書きのプレゼントで日頃の感謝の気持ちを伝えていました。
トレーナー 濱田



最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪