ニュース
東城穣主審・大塚晴弘副審・田中利幸副審が審判交流プログラムを終え帰国
2014年06月09日
審判交流プログラム参加のため、ポーランドへ派遣されていました東城穣主審、大塚晴弘副審、田中利幸副審が全てのプログラムを終え、6月8日(日)に帰国しました。
審判員コメント
東城穣 審判員(埼玉県)
今回の交流プログラム滞在中、ポーランドトップリーグを3試合、国際親善試合(ポーランドvs.リトアニア)を担当しました。
また、ポーランドのレフェリーのトレーニングキャンプにも参加しました。
ポーランドサッカーは、球際が非常に激しく、ボディコンタクトや足元へのタックルなどが非常に多く見られましたが、選手たちは多少のことはきにせず次のプレーに集中し、相手ゴールへ向かっていく姿がとても印象的でした。
試合以外にも、ポーランドの歴史や文化に触れることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
今回のプログラムで得ることができた多くの経験をこれからの試合に活かしていきたいと思います。
左から
Mr. SAWICKI Maciej (General Secretary:専務理事)
大塚晴弘副審
Mr. DOBRYNIN Zbigniew (国内リーグ3試合の第4審判員を務めたレフェリー)
Mr. BONIEK Zbigniew (Federation Chairman:会長)
東城穣主審
Mr. PRZESMYCKI Zbigniew(Referee Chairman:審判委員長)
田中利幸副審
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!