ニュース
U-16日本女子代表 AFC U-16女子選手権中国2015 朝鮮民主主義人民共和国戦に向けてトレーニング
2015年11月09日

U-16日本女子代表は8日(日)、AFCU-16女子選手権中国2015 第3戦の朝鮮民主主義人民共和国戦に向けてトレーニングを実施しました。
午前は宿舎でミーティングを行い、前日のチャイニーズ・タイペイ戦を振り返りました。自分たちの良かった点、改善点を皆で共有し、午後トレーニングに向かいました。
全員で約10分間のランニングからトレーニングがスタート。細かいステップワークなどを含めたアジリティ、サイドからの攻撃など、約1時間半のトレーニングを積み、翌日の朝鮮民主主義人民共和国戦に向けて準備しました。
グループステージを1位で通過したい日本の第3戦は9日(月) 15:00キックオフ(日本時間16:00)です。

選手コメント
田中桃子 選手(日テレ・メニーナ)
今日の練習では、朝鮮民主主義人民共和国戦に向けて、コンビネーションシュートや、クロスボールへの対応を練習しました。明日は、今までよりさらに集中してプレーをしなければいけない試合だと思います。全員で良い準備をして、万全の状態で試合に臨めるようにしたいです。
米井朋香 選手(JFAアカデミー福島)
午前のミーティングでは、朝鮮民主主義人民共和国の特徴を分析しました。午後は、ニアゾーンを使う練習と、ロングボールの対応を練習しました。明日の試合を想定したトレーニングが出来たと思うので、今日行ったことを明日の試合で活かせるように、みんなで声をかけあって絶対勝ちたいと思います。
スケジュール
| AFC U-16女子選手権中国2015 | ||
|---|---|---|
| 11月4日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 11月5日(木) | 4-0 | vs ウズベキスタン (Xinhua Road Stadium) |
| 11月6日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 11月7日(土) | 6-0 | vs チャイニーズ・タイペイ (Xinhua Road Stadium) |
| 11月8日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 11月9日(月) | 15:00 | vs 朝鮮民主主義人民共和国 (Xinhua Road Stadium) |
| 11月10日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 11月11日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 11月12日(木) | 15:00/19:00 | 準決勝 (Xinhua Road Stadium) |
| 11月13日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 11月14日(土) | AM/PM | トレーニング |
| 11月15日(日) | 15:00/19:00 | 3位決定戦/決勝 (Xinhua Road Stadium) |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
AFC U-16女子選手権中国2015
日本はグループB。グループAは中国、タイ、イラン、韓国。
本大会の上位2チームがFIFA U-17女子ワールドカップ ヨルダン2016の出場権を獲得。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!
-
選手育成
2025/11/10
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ(11/17-20@J-GREEN堺)
-
日本代表
2025/11/10
組み合わせ決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026


