ニュース
U-18日本女子代表監督に高倉麻子氏が就任
2014年09月19日
2016年のFIFA U-20女子ワールドカップを目指すU-18日本女子代表に、高倉麻子氏の監督就任が決定しましたのでお知らせいたします。
高倉麻子監督プロフィール
1968年4月19日生まれ、福島県出身。FCジンナン、読売サッカークラブ ベレーザ、シリコンバレー・レッドデビルズ(アメリカ)などでプレー。日本女子代表選手として、79試合出場30得点(1991/1995年WC、1996OP)。指導者として、2012年から2年間連続でAFC年間最優秀コーチ賞(女子)を受賞。S級コーチライセンス保有。
主な指導歴
2007~2008年 JFAナショナルトレセン コーチ [女子担当] 全体
2008年 U-13日本女子選抜 監督
2008年 なでしこチャレンジプロジェクト 監督・コーチ
2009年 JFAナショナルトレセン コーチ [女子担当] 関東
2009年 JFAエリートプログラム [女子] 監督
2009年 U-14日本女子選抜 監督
2009年 なでしこチャレンジプロジェクト コーチ
2009~2012年 U-16/U-17日本女子代表 コーチ
2013~2014年 U-16/U-17日本女子代表 監督
高倉麻子監督コメント
U-20日本女子代表は世界の舞台を体験できる最後の世代です。「育成」という大切な時期から「選手個々のサッカー観の確立」という積み上げを経て、心・技・体・頭脳がともになでしこジャパンに限りなく近づくよう選手を後押ししていきたいです。常に全員がチームに関わり、ゲームの流れを感じ、プレーを選択できる勝負強いチームにしたいです。
そのためにも、日々の生活の中やピッチで、何が必要で何をするべきかを常に考えて行動を起こし、上手くいかないときにこそ力を発揮できる選手となるよう、サポートしていきたいと思います。
U-18日本女子代表 今後のスケジュール
・国内合宿(2014年9月28日~10月1日)
・AFC U-19女子選手権2015(2015年8月19日~8月30日)
※2015年前半に海外遠征や国内合宿を予定
※コーチングスタッフは決定次第お知らせします。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/02
【ホットピ!~HotTopic~】なでしこジャパン、東アジア3連覇を目指す~東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項