JFA.jp

JFA.jp

EN
  • 伊賀フットボールクラブ くノ一
  • ヴィアティン三重
  • 鈴鹿ポイントゲッターズ
  • FC.ISE-SHIMA
  • みえ高田FC
  • 伊勢YAMATO倶楽部
  • おざき鍼灸接骨院
  • ヴィアティン三重ビーチサッカー
  • サッカーゴールショップ・Fungoal
  • ロータスクラブ 三重
  • Hibrid-Turf 住友ゴム工業(株)/(株)住ゴム産業
  • 三重県営 サンアリーナ
  • 株式会社日本グリーン
  • 伊勢新聞
  • 株式会社エイティ-
  • ヴィアティン三重レディース
  • 株式会社 山川測量設計コンサル
  • ハヤシ住宅株式会社
  • 株式会社一十
  • エス・エヌ・ケー・テクノ株式会社
  • 新日本技研株式会社
  • 税理士法人Mパートナーズ
  • (株)髙伸サービス
  • TSV1973四日市
第4回東海ユース(U-11・U-12) 8人制サッカー大会
三重県地区選抜大会
第4回東海ユース(U-11・U-12) 8人制サッカー大会
三重県地区選抜大会
2018/8/25(土)・8/26(日)
2018/8/25(土)・8/26(日)

大会要項

主催

一般社団法人三重県サッカー協会

主管

一般社団法人三重県サッカー協会4種委員会

後援

JA共済連 三重

協力

(株)モルテン

大会期日

平成30年08月25日(土)、26日(日)

会場

伊勢フットボールヴィレッジA・Bピッチ

競技規則

2018年公益財団法人日本サッカー協会競技規則及び東海ユース(U-11・U-12)8人制サッカー大会三重県地区選抜大会実施細則による。

  • 1)登録及び交替
    試合登録選手は、各試合ごとに16~25名までを登録する事が出来る。
    (ただし、東海大会のエントリーは16~24名以内となります)
    ベンチ入り 指導者5名 選手8名 控え選手17名以内。(GK2名以上の登録の事)
    メンバー表は、「参加申込書・エントリー表」のコピーを試合開始時間30分前までに本部へ提出する。
    1・2Pメンバーに○印を記入して本部へ提出。但し、怪我等で試合に出場できない選手については
    3P欄に×印を記入して本部へ提出。
    ユニフォームの色合わせは、対戦する相互のチームで実施する。(各チームは登録された正副・濃淡4色のユニフォームを持参する。持参しないチームは出場できない。)
  • 2)選手は選手証(電子媒体可)をwebより出力したものを持参しチェックを受ける。
    (選手チェック時はユニフォーム着用のこと)
    選手証(写真貼付済)を持参しない選手は出場できない。選手登録の変更は一切出来ない。
  • 3)ベンチ入りは、参加申込書登録選手(控え選手はビブスを着用)と指導者2名以上、5名以内とする。
  • 4)大会中において、警告を2回受けた選手は次の1試合に出場できない。
  • 5)大会中において、退場を命じられた選手は次の1試合に出場できず、それ以降の処置については本大会規律委員会にて決定する。
  • 6)テクニカルエリアを設置する。戦術的指示はテクニカルエリア内からその都度ただ1人の引率指導者が伝えることができる。
  • 7)補助審判員を任命する。
  • 8)アディショナルタイムの表示については、決勝トーナメント、決勝リーグのみ実施する。
  • 9)暑熱下において各ピリオドの中程で飲水タイムを採用する。飲水タイムの有無については、当日会場責任者が引率指導者、審判員と協議の上確認をする。その他の案件についても監督会議の際に確認をする。

競技方法

3ピリオド制を採用する。(第3ピリオド開始前にコイントス、第3ピリオド中間でエンドを変える)
第1ピリオド、第2ピリオドに出場する選手は総入れ替えとする。第3ピリオドは制限しない。
(第1ピリオドに出場した選手は第2ピリオドに出場できない。その逆も同じである。)
第1日目(予選) 試合時間 45分(15分-1分-15分-5分-15分)
三重県内12地域から選抜された21チームを3チーム7ブロックに分けリーグ戦を行い、予選順位を決定する。
第2日目(決勝)試合時間 45分(15分-1分-15分-5分-15分)
U-12は予選ブロックの順位同士によるトーナメント戦を行い、
U-11は予選ブロックの順位同士によるリーグ戦を行う。

各カテゴリー上位2チームが、平成30年12月02日(日)に開催される『東海ユース地区選抜東海大会』に出場する。
 静岡県浜松市 静岡県営 遠州灘海浜公園球技場・多目的広場

順位決定方法

リーグ戦
①勝ち点(勝…3 分け…1 負…0) ②得失点差 ③得点量 ④当該チームの対戦結果
リーグ戦でブロックの順位が決しない場合は、全試合終了後、PK戦を行い勝者を決定する。
トーナメント戦で勝敗が決しない場合は、即PK戦を行い勝者を決定する。
競技規則第3条競技者等にて試合不成立となった場合については、トーナメント戦は該当チームの不戦敗、リーグ戦では該当チームの試合結果除外して順位を決定する。

競技場

長方形で長さ70m程度、幅50m程度
ゴールエリア…ポストから4m  ペナルティーエリア…ポストから12m
センターサークル…7m  PK…8m(少年用)  ゴール…少年用ゴール使用

ボール

「モルテン ヴァンタッジオ5000キッズ」を使用 会場責任者が用意をする。

審判員

  • ・県大会の帯同審判員は、2018年審判更新講習受講済であり、試合当日は写真を貼り付けた審判員証(電子媒体可)、各種ワッペン(REFREEなど)を必ず持参の事。
  • ・ワッペン、審判員証の忘れ及び写真未貼付、更新未受講者は審判員と認めない。
  • ・帯同審判員は1名派遣し、必ず3級審判員以上が帯同する。
  • ・試合の30分前には主審と補助審判にて打ち合わせを実施すること。
  • ・全試合、参加チームの帯同審判員の割り当てにて行う。 ※帯同審判員のベンチ入りは認めない。

参加資格

2018年公益財団法人日本サッカー協会第4種に登録された選手とし、スポーツ安全保険に加入していること。
※県トレセン選手は県トレセン活動を優先すること。

その他

  • ・練習中及び試合中の事故については、主催及び主管団体はその責任は負わない。各チームの傷害保険にて対処すること。
  • ・雨天決行とする。但し決行不能な場合は午前6時に会場責任者を通じて各チームに連絡する。
  • 開会式及び閉会式は行いません。
    選手は、試合前における選手確認等があるので、遅くとも試合開始30分前に集合。
    監督、帯同審判員は、打合せがあるので開始時間に注意する事。
  • ・会場において代表者・帯同審判員打合せを行います。各チーム監督(1名)、帯同審判員(1名)は、各会場に指定の時間までにいる事。
  • 決勝戦終了後、表彰式のみ行います。対象チームのみ、必ず参加する事。
  • ・大会中において、審判員・会場責任者・大会役員に対し暴言あるいは不当な言動を取った指導者は会場責任者を通じて退場を命ずる。その後の処置は、規律委員会が決定をする。
  • ・試合開始5分前にはピッチに集合し、円滑な試合進行に協力する。

ルールの基本的な考え方

  • ・“「リスペクト」”とは相手を大切に思うこと、相手に思いやりを持つこと。
  • ・審判1人制を採用する事により選手のフェアプレー精神を養う。
  • ・審判員を信頼し判定に対して不平不満を表さない。
  • ・審判員の決定に従いつつ、ラインアウトについてはプレ-ヤ-から申告するフェアな姿勢を養う。
  • ・指導者や保護者などの大人のフェアプレ-精神も養う。
  • ・オフサイドに関しては疑わしきは罰せず。

エントリー表提出〆切

・参加チームエントリー表〆切日…平成30年08月01日(水)
(各チームから各地域代表を通じ、4種委員会 大会事務局まで)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー