JFA.jp

JFA.jp

EN
  • 伊賀フットボールクラブ くノ一
  • ヴィアティン三重
  • 鈴鹿ポイントゲッターズ
  • FC.ISE-SHIMA
  • みえ高田FC
  • 伊勢YAMATO倶楽部
  • おざき鍼灸接骨院
  • ヴィアティン三重ビーチサッカー
  • サッカーゴールショップ・Fungoal
  • ロータスクラブ 三重
  • Hibrid-Turf 住友ゴム工業(株)/(株)住ゴム産業
  • 三重県営 サンアリーナ
  • 株式会社日本グリーン
  • 伊勢新聞
  • 株式会社エイティ-
  • ヴィアティン三重レディース
  • 株式会社 山川測量設計コンサル
  • ハヤシ住宅株式会社
  • 株式会社一十
  • エス・エヌ・ケー・テクノ株式会社
  • 新日本技研株式会社
  • 税理士法人Mパートナーズ
  • (株)髙伸サービス
  • TSV1973四日市
JFA 第40回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
三重県予選
JFA 第40回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
三重県予選
2018/8/25(土)~2018/9/9(日)

大会要項

1.主催

一般社団法人三重県サッカー協会

2.主管

一般社団法人三重県サッカー協会女子委員会

3.期日

平成30年8月25日・26日,9月2日・9日

4.会場

8月25日(土)三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第1G
8月26日(日)三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第1G
9月2日(日)三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第3G
9月9日(日)三重交通Gスポーツの杜鈴鹿第3G

5.参加資格

  • ① 公財)日本サッカー協会に女子登録した加盟チームであること
  • ② 上記のチームに登録された2006年(平成18年)4月1日以前に生まれた選手であること。
    小学生は出場できない。また、中学生以下の選手だけの大会参加申込は不可とする。
  • ③ 外国籍選手5名まで登録でき、1試合3名まで出場できる
  • ④ 移籍選手予選から本大会に至るまで、同一選手が異なるチームへ移籍後
    再び同一大会に参加申込できない

6.競技方法

  • ① トーナメントによる勝ち抜き方式により行なう
  • ② 試合時間は、70分(前・後半35分)(インターバルは原則として10分)
  • ③ 第1日目(8/25)は1回戦,2回戦を行なう
    第2日目(8/26)は2回戦を行なう
    第3日目(9/2)は準決勝を行なう
    第4日目(9/9)は3位決定戦、決勝を行なう

    1回戦、2回戦、準決勝、3位決定戦において勝敗が決しない場合は、PK方式により勝者を決する
    決勝戦において勝負が決しない場合は、20分間の延長戦を行ない
    なお決しない場合は、PK方式により勝敗を決する。
    □ 延長戦に入る前のインターバル:5分
    □ PK方式に入る前のインターバル:1分

7.競技規則

大会実施年度の(公財)日本サッカー協会 サッカー競技規則による

  • ① 大会参加申込した最大30名の選手のうち、各試合の登録選手は16名とする。
  • ② 交代できる人数は、競技開始前に登録した最大5名の交代要員の中から3名までとする。
  • ③ ベンチ入りできる人数は最大11名(交代要員5名、役員6名)とする。
  • ④ 本大会期間中、異なる試合で警告を2回受けたものは、本大会次の1試合に出場できない
  • ⑤ 本大会において退場を命じられた選手は本大会次の1試合に出場できない
    それ以降の処置については、女子委員長を長とした規律委員会で決定する。
    規律委員については、女子委員長が任命する。
  • ⑥ テクニカルエリア:設置する
    戦術的指示はテクニカルエリア内からその都度ただ一人の役員が伝えることができる。
  • ⑦ 第4の審判員:任命する
  • ⑧ アディショナルタイムの表示:実施する
  • ⑨ 負傷した競技者の負傷の程度を確かめるために入場を許可される役員の数:2名以内
  • ⑩ 装身具:一切の装身具の着用を禁止し、装身具を覆うテープの使用も不可とする。
  • ⑪ 試合球は本部で用意します。

8.参加申込

8月20日(月)までに下記宛にMailにて登録票を連絡のこと
女子委員会 加藤隆博 Mail:mie_fc_queens@wh.commufa.jp

9.参加料

8,000円/チームお手数ですがお振り込みでお願い致します。後日お知らせ致します。

10.その他

  • ① 各試合の登録選手は選手証(写真貼付されたもの)を試合会場に持参すること
    不携帯の場合は当該試合への出場は認めない。
  • ② 優勝チームは、東海予選に三重県代表として参加する権利を得る。
  • ③ 大会要項に規定されていない事項については、本大会を運営する女子委員会において協議の上決定する。
  • ④ 監督会議を試合開始60分前に本部にて行う。その際、ユニホーム確認も行うのでユニホームも持参する事。また、選手証の提示とメンバー票の提出も行うこと。

11.組合せ

組み合わせは、こちら
*尚昨年度準優勝(ヴィアティン三重レディース)をシードとする

12.運営、設営、撤収、について

設営・撤収

第1日目の設営について
 第1試合のチームは8:30に第1G前に集合、コート設営を行う
第1日目の撤収について
 第2試合のチームにて撤収を行う

第2日目の設営について
 第1試合のチームは8:00に第1G前集合、コート設営を行う
第2日目の撤収について
 第3試合のチームにて撤収を行う

第3日目の設営について
 第1試合のチームは8:30に第3G前集合、コート設営を行う
第3日目の撤収について
 第2試合のチームにて撤収を行う

第4日目の設営について
 第1試合のチームは8:30に第3G前集合、コート設営を行う
第4日目の撤収について
 第2試合のチームにて撤収を行う

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー