ニュース
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル 栃木県日光市の丸山運動公園サッカー場に、564人が参加!
2016年11月11日
2016年10月29日(土)に栃木県日光市にある「丸山運動公園サッカー場」にて564名が参加し、JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年10月29日(土) |
会場 | 丸山運動公園サッカー場(栃木県日光市) |
概要 | 3部構成で行ない、1部はチームをバラバラにして各チームのコーチの方にバラバラになった他チームの子どもたちの引率と監督をしてもらう。2部は自チームに戻って他チームと試合を行う。3部は自チームでの親子サッカーを行う。 |
参加対象者 | キッズ |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式,指導者講習会 |
開催レポート
今回のフェスティバルは、一部でチームの指導者が「知らない子どものプレーをどう見られるのか」、そして二部で「一部での心の変化がチームでも変わるのか」。また、「相手チームのプレーを褒めることが出来るか」などを確認したいという想いで内容を決めました。当日は我々の想像以上に他チームの子どもとコミニュケーションを取る姿や、笑顔でプレーを見守る姿が随所に見られ、自チームの子どもたちからも「今日のコーチは優しい」と言われてはにかむ指導者もおり、この内容で良かったと思っています。
参加者コメント
チームみやもと 秋元祥
今日は知らない子とサッカーをして、最初は上手くいかなかったけど仲良く慣れたらサッカーも楽しくなって試合にも勝てました。いろんな友達に名前を呼んでもらって嬉しかったです。また、今日の友達とサッカーをしたいです。
個人参加 三宅陽人
パスの練習のときやゲームのときに、他のチームの子がパスをくれたり名前をよんでくれたりしたのが嬉しかったです。僕のパスを他のチームの子が決めて、すぐに僕のところに来てハイタッチをしてみんなで喜べてよかったです。
ペガサス部屋 三好凌雅(母)康代
フェスティバルに参加して他チームのコーチに教えてもらったり、知らないお友達とサッカーが出来るのは子どもにとってとてもいい刺激になったと思います。親子サッカーでは「久しぶりに子どもと遊んだ」という感じでとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 20 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 52 | 7 | 59 |
U-10年代 | 73 | 3 | 76 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 125 | 10 | 135 |
観客数 | 405 | ||
スタッフ数 | 24 | ||
サッカーファミリー合計 | 564 |
関連情報
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”